Skip to main content.

家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!

今週前半は私もいっしょに、そして昨日から何時間か先生にお預けして私は家で待機。そんな感じの慣らし保育です。バイバイするときだけ泣いたけどあとはごはんももりもり、お昼寝も一時間半、とやるじゃないか、はっさく。

しかし、私もはっさくに付添いで園庭で遊んでいたので、数十年ぶりの砂遊びは大変楽しかったのですが、花粉症が激化。頭ももうろうとするほどの状態です。そろそろ認めるか花粉症…(って何年言ってるのか)。

839

私のマスク奪う。君もいつか花粉症かなぁ。心配だよ。

それにしてもおいら、園庭で何人の子どもに言われただろう。

「ねえねえ、だれの…お父さん?」
お・か・あ・さ・ん!!!」

コメント

おぉっ!目だけ見るとますますお母さんにそっくりではないか!赤ちゃんサイズで顔がデカイなぁ(笑)と思ってたけど、マスクすると顔隠れちゃうんだね。かわいいなぁ~☆

Posted by ひろの at 2011-04-08 13:22:26

ひろのちゃん、いらっしゃい!お目めはオットエンジェルに似ているとゆーご意見多い中、おいらへの清き一票、ありがとうございます。ちなみに、オットエンジェルの顔の縦幅が長いので、普通サイズのマスクは入らないらしく、おいら用になっております。どーでもいープチ情報でした。

Posted by tsuma at 2011-04-09 04:32:08
一言どうぞ