Skip to main content.

家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!
| Next»

家より広い畑で自然農を始めて8年目。オットエンジェルいわく、だ〜いぶ手応えが出てきたような全然ないようなムムム、という今日この頃ですけど、今年は芋もたくさんできました。しかもすごいウマい!!!父の畑でできた芋がなにやら全くもってウマくないという話を聞いていたので、そうか、芋は難しいのかと、全然期待してなかったんだけど。めちゃくちゃ甘くてねっとりしてて、サイコーでした!

imo

でも、芋ってやせた畑の方がようできるらしい。おほほ。

carrot

わぁおおおおおぅ!
でかい!
てゆーか、人並み!

ほいほいと、気楽な感じで人参を穫りに行ったオットエンジェルが、興奮して帰ってきました!普通にでかい人参!!

自然農を始めて7年、最高の日当りにほんのちょびっとの収穫。さすがに外野の圧力(草を刈れだ〜、畑を耕せだ〜)に負けそうになる昨今でした。もがもがもがと、もがき続けてやっと、市販サイズの野菜が収穫できたのであります!!!

carrot

喜び勇んでまずは葉っぱを天ぷらにしてサクサクといただきました!

オツカレ!オットエンジェルよ!
ちなみに喜ばしい今日は、14回目の結婚記念日であります!!

ho

やれめでたや〜。中干しで水を抜きすぎて葉っぱがしょれしょれになったときはどうしようかと思ったよ。ひとまず出穂しました。花らしきものも咲いてます。これからもみの中に米ができてくるということだそう。

でも、

ho

全体像はこんなんなんですよね〜。よれよれ。倒れてるし。嵐のときも出しっ放しだったので、風にも負けた。ほとんど瀕死のような気がします。さて、美味しいお米は穫れるのでしょうか!

ine

今まで、枯らしちゃったらどうしようとコワくて公開できなかったのですが。

今年の夏は、バケツ稲はじめました!
しかも、緑を育てることを苦手とするおいらの担当、って命ぜられまして。

生協からわけてもらったよか米の苗をバケツに植えたのがオットエンジェルの誕生日6月28日の次の次の日だったかなあ。一度水を抜いて土を乾かす「中干し」を終えて、今は水をたっぷりはっています。盆の帰省中にはほとんどやばいところまで枯らしましたが、なんとか復活したようです。

いけるのか?いけないのか?乞うご期待、しないでください…。

なんだかんだで今年もあと一日になってしまったなー。
昨日は、正月用にサトイモを収穫したよ。
今年最後の畑仕事だ。
satoimo
これだけあれば充分だろう。ムフフフ。

2008年は、ほんと飛躍の年だったな。
なにしろ、いろんな野菜が採れたもんね。
yasai
これは、ある夏の日の収穫物。どれもおいしかったな。

去年までは、「いま何が採れるの?」と聞かれるのが辛かった。
何も採れてないことが多かったからね。
でも今年は、堂々と「ピーマンが鈴なりなんですよー。」とか「ナスが採れてまーす。」とか言えたもんな。感無量だね。

この土地で自然農を始めて丸四年。
野菜がいっぱい採れるようになったのは、土が豊かになってきたからだろうな。
今年は、コンポスト堆肥をいっぱい施したのも良かったのかもしれない。

来年は、タマネギやジャガイモなんかも育てたりして、ますます実りの多い一年になるといいなー。
みなさんも良いお年をー!

畑を始めて3年が経ったけど、なかなか思うようにいかない。
1年目に豊作だったトマトは2年目以降うまく育たなくなってしまったし、コマツナやラディッシュなど栽培が容易なはずの野菜にも苦戦する有様。
これでは自然農の評判を落としてしまう・・・。

ひょっとして畑を始めたときの土壌改良が不十分だったのかな。
うちの土地はまったくの粘土質なので、いくらか堆肥や腐葉土を混ぜ込んだんだけど、足らなかったのかも。

そこでこの度、新しい畝を作ることにした。
une
土を掘り返してみると、やはり粘土粘土している・・・。
tuchi
この畝には、ホームセンターで買った真砂土と腐葉土をたくさん入れた。
この畝で作物が順調に育つようなら他の畝も順次土を入れ替えよう。

ぼくの畑にはいろんな虫がいる。
それは喜ばしいことだけど、蚊もいっぱいいるんだよね。
蚊だけ排除するわけにもいかないから、なんとか防御する方法を考えている。

そこで先日、こんなものを買った。
gaicyukihi
「害虫忌避リング」というもので、レモンユーカリオイルが入っていて、害虫を遠ざける効果があるらしい。
gaicyukihi
ネックレスタイプだ。

さっそく使ってみると・・・、なんとなく寄ってくる虫が減ったような・・・。
ま、判定はしばらく使ってからにしときます。

それよりも、この一件で感じたこと。
ネックレス・・・、悪くないなと。
もともとおしゃれさんではないので、ネックレスなんてしたことないけど。
してみようかな・・・、と。

先日、サヤエンドウの種採りをした。
sayaendo
サヤを振ると、カラカラと種が転がる音がする。
よい種が採れそうだ。
sayaendo

種採りは、重要な作業だ。
この種をまいて、またマメができて、種を採って・・・。
これをくり返していけば、こいつらはすっかりうちのマメになってー。
ほら、気がつけば自給自足ってね。

秋までビンの中に入っててもらいます。
sayaendo

久々に本格的な雨になった。
植物達はきっと喜んでいるだろう。

ところで、4月に植えたトマトとピーマン、それにニガウリの生長が非常に遅い。
自然農では初期段階の生長が緩やかだというが、いくらなんでも遅い・・・。
こりゃ去年の二の舞いだ〜。
ということで、先日、打開策として、生ごみコンポストでつくった堆肥を畑にまいてみた。
taihi
1年以上熟成させていたのでとても良い感じだ。
黒々としているね。
taihi

その後、ピーマンちゃんはすこし元気になったような気がする。
詳しくは後日。写真とってないもんで・・・。

僕の畑は、2年間ですっかり草におおわれた。
これは2年前の写真
bird
畑をバックに渡り鳥を撮影したものだが、まだ土がむき出しだ。

そしてこれは今年の1月の畑の様子。
hatake
草をほどほどに管理してきた結果だ。
冬の草におおわれている。

ようやくここからスタートという感じだ。
草の効用がじわじわ出てくるだろう。たぶん。

| Next»