Skip to main content.

家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!
| Next»

タイムの花が咲いている。
Thyme
じつはこいつ、しばらく姿を消していたので、枯れてしまったと思ってた。
ところがこのとおり、すっかり立ち直っているじゃないか。
やっぱりハーブだねぇ。強いねぇ。

ここでひとつ、残念なお知らせが・・・。
楽しみにしていたイチゴちゃんがナメクジにやられました・・・。
さぞ美味しかったんでしょう。バクついていましたよ。
半月ほど前の話ですけどね。一応報告をと思いまして。

気分をかえて、ニワゼキショウの花、きれいです。
niwazekisyo

ハーブの丘の様子です。
お隣さんとの境界付近です。
dokudami&mint
ハート形の葉っぱがドクダミ、丸い葉っぱがオーデコロンミントです。
ドクダミは勝手に生えてきました。
ミントは小さなポット苗を一つだけ植えました。
それがいまやハーブの丘の二大勢力となって、ついに激突!
長い戦いになりそうだ・・・。

ぼくは自転車通勤をしています。
去年の冬は手がかじかんで辛かったのですが、今年は・・・。
そうこうしているうちに冬も終わろうとしているし。

これからやってくる春は、春らしい春でありますように。
rosemarry

これまでいろんなハーブを植えたけど、なかなか定着できないようだ。
たぶんぼくが放任しているのがいけないんだろうな。
あんまり手をかけなくても育つやつを希望しているもんでね。

そんななかで完全に定着したやつ、ローズマリー。
極めて強健。いまもきれいな花を咲かせている。
rosemary

かわいい花が咲いているよ。
サントリナというんだ。
santolina
別名はコットンラベンダー。
とてもいい香りだよ。
かつては香水に利用されていたらしい。

こいつは銀葉がきれいでハーブの丘のアクセントになっている。
緑の葉っぱのものもあるけど、それはそれでまたきれいだよ。

タイムの花が咲いている。
thyme
入浴剤として使えば筋肉痛を和らげるという・・・。

サントリナの花も咲きはじめた。
santolina
防虫剤にもなるという・・・。

ダイヤーズカモマイルも咲き誇っている。
dyers chamomile
ハーブティーには適さないという・・・。

こんなことを書いてはみたが、ぼくはあんまりハーブを利用していない。
ハーブティーもまだ入れたことがない。

でも、ちゃんとハーブを楽しんでいる。
例えば雨の日、雨に濡れたハーブはとってもよい香り。
例えば風の日、ハーブを揺らした風はとってもよい香り。
そして今日みたいな日、花を眺めるぼくはとってもよい気持ち。

イタリアンパセリの花も咲いた。
italian parsley
あー、なんて地味でさっぱりとした花。
こういう花も大好きさ。

ところで、ぼくがハーブの丘で農作業をしているときに歌っている曲を紹介するよ。ハーブといえばこの曲、サイモン&ガーファンクルの「スカボロー・フェア」です♪
パチパチパチ・・・。

アプローチ脇の傾斜地をハーブの丘と名付けてから1年と数ヶ月。
当初、完全に名前負けしていたけど、今ではすっかりそれらしくなった。

そして今、ハーブの丘は花盛り!

まずはダイヤーズカモマイル。
dyers chamomile
去年の春植えて、花をたくさん咲かせたあと、ゆくえ知れずになっていたんだけど、この春復活した。とても丈夫なんだね。
ローマンカモマイルも去年たくさん植えたんだけど、いまになっても現れてないところをみると消滅してしまったんだね。

ダイヤーズカモマイルは、ティーや料理には使わないハーブなんだけど、花を摘んでポプリにすることはできるらしいよ(やったことはないけどね)。

sage
コモンセージの花が咲いた。
小さなポットに入ったセージの苗を植えたのは去年の春。
いまではすっかり大きくなった。
ローズマリーやサントリナもそうだけど、セージはこの土地にあっているようだ。

わしゃ大丈夫と思うばい。
今年はケヤキくんの周りをいろんな草がおおっとうけんね。
そんなに乾燥もしとらんはずよ。
わしゃ信じとうばい!

ところでこれば見てみい。
rosemary
きれいやろ。ローズマリーだよ。
前に紹介したローズマリーと全く違う花なんだよね〜。
品種によってだいぶ違うみたいね。

こいつも秋以降ぜんぜん手入れしとらんけど立派に生長しとるば〜い。

| Next»