Skip to main content.

家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!

はっさくを連れて旅行に行ってきました!行き先は、折尾〜脇田温泉サミイヌくん宅の薫くん(5カ月)とご対面し、温泉に浸かる、とゆーのが主な目的の旅となりました。

まずはどん!

okonomi

サミイヌくん宅で、ご主人特製広島風お好み焼きを堪能しました!美しい見栄えもさることながら、うま〜〜〜い!人ん家でちょっと食べる味を超えてる〜〜〜。それもそのはず、

goshujin

ご主人、鉄板がホンモノです!男の料理が趣味って感じの、興味深いキッチンで、でっかいボウルがいくつも並んでキャベツやらもやしやらねぎやらてんこ盛り。ヘラだってめちゃくちゃでかい。広島風、しばらくはまりそうです。旅館の夕食の前に昼食で2切れぺろり。あ、出がけに寄ったくまんちのケーキ(んま)もぺろり。

neko

薫くんもかわいかったが、デカ猫「風珍(ぷうちん)」もかわいかった。はっさくのことなんか気にもせずにオトナであった。

雨の中、折尾を出て脇田温泉「楠水閣」へ。有名なお宿ですが、スタッフの感じも良かったです。予約確認の電話もくださったし(←これ重要)、はっさく用のおむつバケツも用意してくださったし、お料理も、ソースの内容まで描いた詳しい絵献立表といっしょに楽しく美味しくいただきました。

はっさくのお宿での様子(「 」内は想像)。

839

「おとーしゃん、ここが非常口だよ」

839

「おとーしゃん、隣の宴会場で消防団の人たちが唄ってるよ」

839

「おとーしゃん、これがいわゆる、いい湯だな」

839

「わぁい、おふとんだ」

839

「アイテっ」

私はと言えば、となりのエステ&マッサージでたまりにたまったコリをほぐしてもらい、内湯の露天と、朝の大浴場を満喫。久々の旅館のゴハンも美味かったなあ。

今回のお土産はサミイヌくんお手製のパン2斤と、「食パン本舗」のパン1斤。パンもいろいろあるけれど、からだにやさしい、とゆー観点から、前者に軍配。やはりお乳を出してる身だものね。

コメント

素敵な旅だわ~
料金はいくらでしたか?

子連れでも身軽に動ける行動力に尊敬!
子連れでの私たちの一番の遠出はおど公園だよ~
子供たちを遊ばせるだけでくたくたになって自分らはちっともゆっくりできんかったさ(涙);;

今度行く時はさそってね~。

Posted by はな at 2010-07-11 15:12:31

うpありが㌧!
あの後はっさく君に刺激を受けたのか、薫は寝返りも出来るようになりました。
でもこうして写真でみると、はっさく君、とても赤ちゃんとは思えないわ。バカボンのハジメちゃんみたくおしゃべりしてそう。

主人の広島焼も気に入ってもらえて嬉しいです。乳にはちとやさしくなかった?鴨だけど。
後悔すべくはソースが普通のオタフクだったこと。
次回はもすこし本格派なソースを準備しときます。
個人的には炎のチャーハンも是非お試し頂きたいわ。
パラパラチャーハンを炒める主人のパフォーマンスも必見(笑)です。

あとあと、パンも気に入ってもらえたようで、何よりです。素人風味なパンですが、これからも日々精進してまいります…(いつか地粉のパンにも挑戦してみたいな)。
あと、くまこさんのサイト(とお母さんのサイト)もちょっと立ち寄ってみましたが、何かに本格的に打ち込む人ってかっこいいわ〜と尊敬してしまいます。いつか畦町のお店にも行ってみようと思います。
(将来、フランス帰りの薫にウチで古民家カフェでもやってもらいたいわ。)

Posted by サミイヌくん at 2010-07-11 20:06:11

はなさん、おはようございます。費用は、2万円ちょっと、×二人分でした。部屋に露天が付いているお部屋で少し高め。家族風呂を借りるのと比較して決めました。おいらとしては、これでも家で大人しくしてるつもりなんですけどね〜。なはは。近々またみなさんでお食事でもしましょう!

サミイヌくん、もっといろいろ書きたかったけど、このサイトは短文でと決めているので、短めで失敬。楽しかったね〜。いろいろ話せたし、お好み焼きは美味しかったし、なんだか幸せな一日でした。旅館の食事まで全部食べたけど、おっぱいはすこやかでありましたよ。パンも、きちんと美味しい味がしました。地粉と言えば南部地粉かな。それと玄米粉で作るパンでおもしろい本が出てたよ。今気になっています。

Posted by tsuma at 2010-07-12 08:23:34

ありがとう。私たちあんまり旅行しないのでよい宿泊施設をしらないの。

来月旅行に行く予定があります
予算は大人一人1万位×4+子供2人
温泉のあるところ。
移動時間は2時間以内くらいでもしいいところを知っていたら教えてください^^

Posted by はな at 2010-07-12 11:37:15
一言どうぞ