書籍

『消息』 さとうゆきの

詩集『消息』
さとうゆきの

四六版、並製、128ページ
定価:本体2,000円+税
ISBN978-4-86385-690-5 C0092


溢れる想いを詩にできたらどんなによかろうかと思っているのです。
わたしは詩作を諦めるわけにはいかないのです。(あとがきより)


どうして遠賀川の土手を歩きよるとですか
そこはいけませんよ目立ちますよ捕まりますよ
八丁目から先は海ですよ海に出てしまいますよ
食べるものなど見つかりませんよ獲れませんよアナタ
光ちゃん先生方の柿はまだ実っとるでしょうが
(「消息」より)


【目次】
あたらしいろうそくに火を灯すと
置き去り
ウーパールーパー
飛べ!ちりめんじゃこ
新鮮な蝉の死骸 
尺取り虫
枯葉
ビニール袋が降りてきて
ブレーキかけて
わたしのライオン
酋長の貌
漂木
スズラン
拍手
パトロール
危ないお婆さま
耳の病気
なんじゃもんじゃ
花入れ
こっちさくるべし!
消息
浜田知明先生
野見山暁治先生
流離譚毛布
雲に関するバラード

ちびたろうそくの火は

あとがき
初出一覧


【著者プロフィール】
さとうゆきの
1939年 福岡県宮田町貝島大之浦炭鉱生まれ。
福岡学芸大学中学校課程図工科(現福教大)卒。
福岡県水巻中学校美術教師(1962~77年)
現在、自宅アトリエにて絵画教室を主宰。
美術団体一創会会員・一創会展(東京上野)に出品を継続。
文芸同人誌「海峡派」同人。福岡県詩人会会員。北九州文学協会会員。

出版書籍
「絵本セイタカアワダチ草」画文集 九州女流画家展事務局 1981年
「草も花も翼も―セイタカアワダチ草紀行―」自分史 裏山書房 1984年
「砧姫物語」絵本 水巻みんなで創るふるさと会・海鳥社 1990年
「立ち尽くす午後の」詩と随筆 愛宕山編集工房・木星舎 2009年
「アトリエの四季」無綴じ画帳 愛宕山編集工房・木星舎 2009年
「さとうゆきの画集」画集 北九州教販 2025年