Skip to main content.

家より広い畑を手に入れてはじめた自然農、目指すは完全自給自足。『ぼくらのいえができるまで』作者のツマエンジェルと農業ロマンの男・オットエンジェルによる往復書簡。「いえ」のその後を公開中!

ブルーベリーが収穫期を迎えました。
blueberry
生のままヨーグルトに入れて食べるとおいしいんですよねー。
おーおー、鈴なりじゃん。
blueberry
うちに植えているブルーベリーの品種は、ホームベルというやつと、ティフブルーというやつの2種類です。2種類植えないと実つきが悪いらしいので。
どの木がどの品種だったかは忘れてしまったので、収穫した実がホームベルなのか、ティフブルーなのかは分からずに食べています。
今度調べてみようかな。

コメント

ありっ。うち(じじばば宅)のブルーベリーは、今年ならなかったのですよ。
じじたちと「ブルーベリーにも裏年ってあるのかね」という話をしてたのですが…どうなんだろう。
品種…植えてる品種までは、私は知らないなあ。
熟れると黒ーっぽくなります。(みんなそう?)

Posted by すぎちゃん at 2007-07-30 00:03:21

すぎちゃんさん、こんばんは。
うちのブルーベリーがつける実は、コンスタントに増えてます。今年もいっぱいついてますよ。
収穫するのは黒っぽくなった実なんですが、まだ少ないもんで、写真は別の見栄えのいいやつです。
後日、黒っぽくなったやつも載せようかなー。

Posted by otto at 2007-07-30 22:54:51
一言どうぞ