Home > 総合 > You are what you eat.

You are what you eat.

  • 2015-02-24 (Tue) 14:42
  • 総合

 今日は火曜日。大学の授業は新年度がスタートする4月の中旬までない。何だか天気も良く、スポーツジムが定休日だから、普段の買い物の足を延ばしてみた。郵便局ものぞき、余った年賀状を普通のはがきに変更してもらう。返事を出すのが遅れている遠くの友人知人への便りもそろそろ書かなくては。
 つい先日までは火曜日は後期の授業日で、お昼過ぎになると駅に向かっていた。今日の授業はうまくいくかな? 学生たちはどういう反応を示すだろうかな? などと気をもんでいたが、そういうことからも解放されて、いや、落ち着いた心持ちで日々を過ごすことができる。そうなんだよな。会社を辞める時にはこういう日々を頭に描いていたんだよな、ようやっとここまでたどり着いたか! などと思わないでもない。
 会社員時代はいつも外食であり、普段は買い物のことなど頭になかったかと思う。たまに週末に台所に立つことはあっても、基本、普段の食事も居酒屋や飲み屋で済ませていた。色々な意味で「もったいない」暮らしだった。それが今は2日に1度はスーパーや八百屋さんをのぞいている。最初は少し恥ずかしかったが、慣れたら、どうということもない。第一、普段何を食しているかは健康に直結する大問題だ。大学の授業でも必ず、学生に語っているお気に入りの英語表現がある。“You are what you eat.” という表現だ。直訳すると「あなたはあなたが食べるものからできている」ということになるのだろう。意訳すると、「普段何を食べているかが大事」「あなたの人生(健康)は胃袋(食事)が決める」ということか。
 だから、私の食事は野菜中心の献立。味噌汁にはありとあらゆる野菜をぶち込んでいる。これで健康にならないわけがないと思っている。前回のブログでは不注意で風邪を引いたことを書いたが、市販の薬を飲んだだけで一日で回復したのも今の食生活のおかげかと思う。それにつけても、悔やまれるのは子どものころ、お袋の言葉に抗い、今ありがたく食している野菜類をほとんど食べなかったことだ。心の中で念じている。「おっかさん、俺が馬鹿だった。いや、今もそうかもしれんけどな・・・」
 さて、一月余りの間にやらなければならないことは限られている。まず、今週末に迫った恒例の南大隅町佐多辺塚地区の稲尾岳登山。このブログ欄でも幾度となく書いてきているが、今年も「行かずばなるまい」と思っている。行かなければならない何の義理もないのだが、そこは自分にとっては理屈ではない世界。佐多辺塚地区はいわゆる典型的限界集落の一つ。私は文字通り「枯れ木も山の賑わい」に過ぎないのだが、地区の伝統行事を守りたいという住民の方々には私のような者でも心強い「援軍」と映っているようだ。
 山登りは毎年3月の第1日曜日。早朝に稲尾岳の麓に駆けつけ、その夜の慰労会を考えれば、前泊を含め2泊はどうしても必要となる。旅費を含め、私のような身には痛い出費となるが、稲尾岳神社のご加護のことを考えればなんのそのだ。
 稲尾岳は標高930㍍。過去の山登りは不規則かつ不摂生な暮らしで緩んだ体にはきつくてたまらなかった。今年は少し異なるかもしれない。正月明けからの断酒にきちんとした食生活で体重は5キロ程度は落ちている。今年の山登りがそうきつくないとしたら、私のような者にも「学習能力」を与えてくれた神様のこれこそご加護かもしれない。

Home > 総合 > You are what you eat.

Search
Feeds

Page Top