Home > 総合 > バイデン新大統領就任

バイデン新大統領就任

  • 2021-01-21 (Thu) 10:23
  • 総合

20210121-1611192159.jpg 米国で民主党のバイデン氏が第46代の新大統領に就任した。昨夜は午前3時過ぎまでCNNテレビの大統領就任式典生中継に付き合い、木曜朝の今も頭がぼおっとしている。バイデン氏の就任演説の印象を一言で表現すれば、人柄がよくうかがえる “sincere”(誠実な)というものだった。
 トランプ氏は大統領の座を去った。その座を追われたと言ってもそう外れた表現ではないだろう。米国史上最低最悪の大統領とも称されたトランプ氏の退場にほっと一息ついている人は多いことだろう。私もその一人だ。
 さて、トランプ氏をこれから待ち受けているものは何だろうか。上院での弾劾裁判を手始めに、大統領から一介の市民となったことでさまざまな訴訟に見舞われることになると報じられている。彼がホワイトハウスを去り、フロリダに向かう直前、大統領として行った最後の演説を聞いたが、虚勢を張っているとしか思えなかった。彼にはこれから上院での弾劾裁判、数々の訴訟が控えており、生き地獄が待っているのでは。「生き地獄」を辞書で引くと、“a hell on earth” と載っている。中国語では「活地狱」「人间地狱」とか。
 トランプ劇場に幕が下りたのを機に、トランプ夫人についても一言触れておきたい。
 私はメラニア夫人の東欧なまりといおうか、独特の英語を耳にするたびに、移民として米国の土を踏んだ夫人も相当の苦労を重ねてトランプ夫人の座を射止めたのだろうと推察していた。彼女には外からは見えない光り輝く何かがあるに違いない。そうしたものが垣間見えるものと過去4年間考えてきたが、そうしたものは私にはついぞ見えなかった。
 そう思いながら、CNNの記事をスクロールしていると、メラニア夫人がファーストレディーとして史上最低の評価の中、ホワイトハウスを後にすると酷評していた。“The worst final popularity rating ever for a first lady belongs to Melania Trump” との見出し。
 評価を大きく下げた一因。政権が交代する時にファーストレディーも新大統領夫人にホワイトハウスの中を色々案内して「引っ越し」がスムーズに行われるように配慮するのが伝統行事になっているのだが、これを踏襲することを拒否したのだとか。
 次の文章があった。Traditionally, first ladies are nearly uniformly admired. The position is unelected and normally uncontroversial. It's hard to be unpopular. ファーストレディーは通常、比較的高い評価を得てホワイトハウスを去るものだという。数値で言えば、高評価が70%台、低評価が20%台でその差が50%前後あるのが常だとか。ところが、メラニア夫人の場合は高評価が42%、低評価が47%と低評価が上回っている。
 メラニア夫人の最後のスピーチも聞いたが、申し分のない英文で “Be best.” と訴えていた。"In all circumstances, I ask every American to be an ambassador of Be Best. To focus on what unites us. To rise above what divides us. To always choose love over hatred, peace over violence, and others before yourself.“
 ぜひ、旦那に普段から聞かせておいて欲しかった言葉だと思った。今となっては手遅れだが。メラニア夫人の4年間の印象を最後に記すと、“rigid” という語が頭に浮かぶ。「柔軟性のない」「硬直した」という意だ。改めて説明の必要もないだろう。

Home > 総合 > バイデン新大統領就任

Search
Feeds

Page Top