MARUのロックに体当たり by MARU


2010-11-30 不景気

私はバブルが崩壊したちょっと後に社会に出たので、

実は何が不景気なのか、いまだによくわからない。

ただ、周囲のクリエイターさんたちの話を聞いていると、

「そうか、とてつもなく不景気なんだ」とは思うけど…

でも、うまくいかないことが不景気のせいかどうかってのは、

これまたよくわからない。

表現したいこと、作りたいことをあきらめたり、

自分の人生をあきらめるなんてこと、できるはずもなく。

「景気が悪いから”仕方がない”」なんてこと、ない。

仕方はある。絶対ある。

そういう意味では景気なんて全く関係がないのではないかと思う。

今の時代に生きているんだから、ここで何ができるかを考えたい。

そう思って立ち上げたプロジェクトを、今、

NHKさんが取材に来てくださっている。

私たちが目指しているものに関心を持っていただいている。

それが、何よりもうれしい。


2010-11-26 ヲノグァワが熱い

今一緒に企画をやっている、山口ヒロキ監督。

若干19歳でインディーズムービーフェスティバルグランプリを取り、

初の長編映画「グシャノビンヅメ」で

モントリオール映画祭ファンタジア銀賞。

そんな彼が今、新しい長編映画を製作している。

その名も「ヲノグァワ」。

先日、別件のシューティングをかねて、

小野川温泉に行ってきたのだけど、

小野川温泉の方々の有志を得て、

見事な山口ワールドが出来上がっていた。

スゴイ。

本当におすすめ。

山口君の映画がもっとたくさんの人たちに観てもらえるように

何かしたいと心から思います★

<ヲノグァワ予告編>http://black-indie.net/directors/07-yamaguchi/making_100601-2.php

<山口君プロフィール映像>http://black-indie.net/directors/07-yamaguchi/making_100601.php

<ミクシーコミュニティ>http://mixi.jp/view_community.pl?id=5095981


2010-11-23 下北迷路

今日はルキノプロジェクト、集中撮影の2日目。

朝からせわしなく下北の街を動き回る。

この街って不思議で、近道だろうと思って横道に入ると、

すごく遠くに出てしまったりもするけれど、

知らない道で知らないお店を発見して感動したりもする。

迷路のようでもあり、アトラクションのようでもあり。

半ドキュメンタリーという作品に挑戦しようとしている私たちのようだ。

ふと気づいてみると、このプロジェクトに集まってきたのは、

何かを突破しようとしている人たち、

何かを生み出そうとしている人たちばかり…。

紆余曲折しつつも、ゆずれないものがある。

そして自己満足では終わらないプロ意識もある。

自分も、周囲も、ハッピーになれるものを作りたくて、

挑戦しようとしている30代。

当初「この時代、有名じゃない写真家、女優の写真集なんてまず売れない」

と言われたりもしたけど、集まってきた面々は真っ向勝負を挑んでいる。

基本的には、それぞれが自分の世界で培った腕で、

同じ目的に向かって、コラボして、自由に創る。

子どもが砂場で砂の山にトンネルを通すために夢中になるように、

純粋で、キラキラしているのである。

そうやって生まれるものは、素敵なものだ、と思う。


2010-11-22 遠藤響子さんのLIVE

夜は遠藤響子さんのライヴへ行きました。

1年ぶりに私と響子さん、恒例のハグ!!!!

遠藤さんは、素晴らしい音楽家で

多くのミュージシャンにも楽曲提供されています。

みんなが知ってるのは永井真理子さんの「泣きたい日もある」とか。

比類ない歌声とドキッとする歌詞。

で、生き方がロック。好きだー。

また遊んでください☆

<遠藤響子HP>

http://www.puremode.biz


2010-11-19 鬼平さんの気持ち

大江戸鬼平祭にご参加いただいた方々、

鬼平冊子に入っていた、

当日ご来場者だけが手に出来たスペシャル号外、

お読みいただけましたでしょうか?

「書きながら何度も涙したんよ…」

という鬼平さんから南さんへのメッセージ。

号外を制作しながら涙したMARUなのでした。

それと、博多と東京のこのイベントを

運営してくださった、J's FACTORYのお二人に感謝します。

本当にすばらしいライヴでした。

ありがとうございました!!!

http://www.fuktherockers.com/

南さんの追悼ライヴが決まっています。

http://www.cnstrctrs.com/


2015年
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

侃侃諤諤
【WEB PLUGGED】

博多とロック―12人のミュージシャンに見るロックな生き方
ルキノプロジェクト

2015-06-15
現在

2015-02-25
中華街にて

2015-02-20
朋さんと打ち合わせ中

2015-02-18
北九州で

2015-02-14
RIP

2015-01-21
さむーい

2014-11-08
日常会話

2014-10-10
写真写り

2014-10-06
がんばるぞ

2014-09-21
久しぶりに

2014-09-15
火事の夢

2014-09-09
負けず嫌い

2014-09-08
「ヲ乃ガワ」の劇場公開が決定

2014-08-18
再会

2014-08-02
絶好調

2014-07-25
最近

2014-07-14
国会図書館

2014-07-02
赤レンガ倉庫にて

2014-06-08
懐かしい

2014-05-29
久しぶりに

2014-05-27
菊の花道が新聞に

2014-05-22
お花を手みやげに、のススメ

2014-05-12
嬉しかったできごと

2014-05-09
世界は狭い

2014-04-05
あれ?

2013-08-15
山口冨士夫さんの訃報

2013-08-08
エアロソニック

2013-07-13
人って

2013-07-11
週末に向けて

2013-07-09
環境整備