MARUのロックに体当たり by MARU


2008-02-27 アニー・リーボヴィッツ

今日は朝から映画館へ ・・・水曜日はレディスデイです☆

「アニー・リーボヴィッツ」を観にいきました

http://annie.gyao.jp/

ローリングストーン誌のフォトグラファーでポートレートの第一人者

アニー・リーボヴィッツの半生と表現を追うドキュメントです

撮影現場を観ているともうドキドキ

自分が現場にいるような、良い緊張感を味わいました

写真がスクリーンに映し出されると、ウルウル

魂の写る写真に、胸の奥が熱くなりました

彼女の表現、仕事への姿勢、被写体との向き合い方、センス

ほおんと、素晴らしかった

深く掘り下げられてはいなかったのだけど、

葛藤や壁、厳しさもビシビシと伝わってきて胸が痛い場面もありました

でも、観終わったときには、

なんか、力強いエネルギーに満たされとったとです

いろんな意味で刺激的な2時間

写真を撮ってる人、雑誌づくりに関わる人

んで、特に女性におすすめしたい映画です


2008-02-12 文章のリズム

最近は福岡と東京の両方でお仕事しています

昨日今日は福岡

その中に、イレギュラで入った古巣からのインタビューのお仕事もあって、

取材の後、編集部で原稿を書き、完徹するという

なんとも懐かしい体験をさせてもらいました、笑

編集部のあの感じ、ほおんと、懐かしい

制作部長の厳しい原稿チェック、OKが出るまでウチに帰れなかったあのころ

「文章にはリズムがある、それを大切にしなさい」

そう教えてくれた部長が、水戸さんををリスペクトしていることを知ったのは

フリーランスになった後の話です★


2008-02-09 雷神祭

青山レッドシューズへ「豚骨ロック」イベントへ行ってきました

九州から東京へ出てきて頑張るミュージシャンが集うこのイベントも

今回でもう16回目・・・こんだけ続いてるってスゴイ

今回のスペシャルゲストは博多の風神、雷神

浦田賢一さん、池畑潤二さん&伊藤ミキオさんでした

ドラム合戦

もう、何も言うことはありません

浦田さん、身体がガッシリしてましたね

ビートクラブに向けて調整しているんだろうなぁ

何はともあれ、ドラムだけでこんなに沸かせてくれるってすごい

ビートクラブ楽しみにしています

それはそうと

このイベントの主催側の人にお会いしたのですが、

なんと、福岡で情報誌編集部にいたころの仲間の兄さんでした

あぁ、世界は狭い、驚くほどに

人ってどこかでこうやって繋がっているんだなー

なんか、嬉しくなりました


2008-02-08 WEBPLUGGED

サーバ移転につき、しばらく休止していたWEBPLUGGEDですが

無事復活しました

ドメインが変わりましたので、リンクしていただいている方は

大変お手数ですが、ご変更をお願いいたします

今後ともマイペースですが、更新していく予定ですので、

どうぞよろしくお願いいたします

http://www.web-plugged.com


2008-02-07 博多とロックの未公開写真

フォトグラファー、朋さんのHPで

水戸さんの写真がアップされました

「博多とロック」の制作の時に撮影していただいた時のもので

水戸さんの華便りと一緒に楽しめます

今後、花田さんや山口さんの写真も公開される予定だそうです

ぜひ見に行ってみてください★

http://www.photo-tomo.com/


2015年
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

侃侃諤諤
【WEB PLUGGED】

博多とロック―12人のミュージシャンに見るロックな生き方
ルキノプロジェクト

2015-06-15
現在

2015-02-25
中華街にて

2015-02-20
朋さんと打ち合わせ中

2015-02-18
北九州で

2015-02-14
RIP

2015-01-21
さむーい

2014-11-08
日常会話

2014-10-10
写真写り

2014-10-06
がんばるぞ

2014-09-21
久しぶりに

2014-09-15
火事の夢

2014-09-09
負けず嫌い

2014-09-08
「ヲ乃ガワ」の劇場公開が決定

2014-08-18
再会

2014-08-02
絶好調

2014-07-25
最近

2014-07-14
国会図書館

2014-07-02
赤レンガ倉庫にて

2014-06-08
懐かしい

2014-05-29
久しぶりに

2014-05-27
菊の花道が新聞に

2014-05-22
お花を手みやげに、のススメ

2014-05-12
嬉しかったできごと

2014-05-09
世界は狭い

2014-04-05
あれ?

2013-08-15
山口冨士夫さんの訃報

2013-08-08
エアロソニック

2013-07-13
人って

2013-07-11
週末に向けて

2013-07-09
環境整備