MARUのロックに体当たり by MARU


2007-12-21 花井善平

博多ロックファンの中では、

今、来年3月に決定したビートクラブの話題で盛り上がっていますが

もうひとつ春に面白いイベントが静岡で開催されるようです

http://www.fuktherockers.com/

こちらもぜひチェックしてみてくださいね

来年は鮎川さんも還暦&シナロケ30周年もありますし、

面白い年になりそうです☆


2007-12-19 スペシャルライヴ☆

ライヴ告知です

2008.1.5

JUKE RECORDS 30th ANNIVERSARY LIVE

「渡る橋を求めて」

やっと告知にこぎつけましたー

今回のライヴはジュークレコード30周年のお祝と

あと、山口さんをリスペクトしている地元ミュージシャンとが一緒にやれる場を

というジュークならではの夢のある企画です

うん、ライヴを手伝うならやっぱ、夢のある企画をやっていきたいな

人数限定のスペシャルライヴ、売り切れ必須なので

お急ぎお求めくださいませ

JUKE RECORDS 30th ANNIVERSARY LIVE「渡る橋を求めて」

日時/2008.1.5 開場/17:30 開演/18:30

出演/山口洋 (オープニングアクト シマゼン)

料金/3,800円(1drinkつき)

会場/ Juke Joint(092-762-5596 福岡市中央区舞鶴1-9-23-2F)

問合/TSUKUSU(TEL_092-771-9009)http://www.tsukusu.jp/

チケットは22日よりジュークレコード、ジュークジョイント店頭にて先行販売。

人数限定のスペシャルライヴのため、プレイガイドでの発売はございません。

なお、つくすにて電話予約を12/25(火)〜12/28(金)の期間限定にて行います。

応募者多数の場合、抽選となりますので、確実に購入されたい方や店頭にて購入可能な方は、

出来るだけ店頭にて早めに購入されることをお勧めします。

電話予約については、近日中につくすのHP上にて詳細告知致します。

画像の説明


2007-12-08 カントリーロード

そういえば、昨日、川崎駅前でカントリーのバンドがストリートライヴをやっていて

ちっちゃい女性が「カントリーロード」を歌っていました

すごーくノビノビしていて、全身で歌を楽しんでいて大きく見えたんだ

ああいうの、なんかすごくいいな〜

それにしても「カントリーロード」を聴くと

柊あおいさん原作、宮崎駿さん脚本の映画「耳をすませば」を思い出します

主人公が、一生懸命書いた小説をおじいさんに見てもらうシーンで

ワタシは見る度に主人公と一緒に号泣してしまうんですよね〜、笑


2007-12-07 心で演るバンド

今日はTHE MODSのライヴを観に川崎に行ってました

そう、梶浦さんが抜けた後初となる音源をひっさげてのツアー

2階で見ていたのですが、オーディエンスの声援にまず感動

声援ってさ、なんかホント、パワーがあるよね

拳を挙げるその手も、前で写真を撮っていたフォトグラファーも

ひっくるめて、1つのライヴ、そんな感じでした

さて、新生モッズはというと、なんか、突き抜けた感じに見えました

まぁ、こっちが新体制を意識して観ていたせいもあるんでしょうけどね

会場のライトは、やっぱり4つ

新しい23歳のドラマーが体当たりで匠たちに挑む姿は美しかったです

先日、ある方に「写真は心で撮るんですね」って言われたのだけど、

今日思ったのは「心で演り、心で聴き、心で撮り、心で書く」んだなってこと

会場の空気の中では皆、繋がっとりますよね〜

森山さんがアンコールで胸を拳で小突く仕種がね、今回は特にリアルでした

最後、森山さんがステージから去った後

チサキさんとキーコさんとシュウさんがトライアングルで演奏

この3人で森山さんを囲む...そんな決意みたいなものを感じたのでした

モッズが続けてくれて、ホントに嬉しいな

完全に酔いしれているMARUです☆


2007-12-05 FREED

といえばTHE MODSです

今日は久しぶりに森山さんにお会いしておりました

ツアー中の貴重な時間を裂いていただき、感謝してます

これからもTHE MODSの活動を伝えていけたらと思います

「博多とロック」を作ったとき

「博多出身ミュージシャンの”今”の姿を伝えたい」という気持ちだったのですが

あれから1年...そう、この本も着々と過去になっております

バンドを取り巻く環境は日々変わりますが

この本は今も売られているわけで、

だからこそ今の姿を追跡し、生の声を伝えていきたいなぁ

とMARUは今思っております☆


2015年
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

侃侃諤諤
【WEB PLUGGED】

博多とロック―12人のミュージシャンに見るロックな生き方
ルキノプロジェクト

2015-06-15
現在

2015-02-25
中華街にて

2015-02-20
朋さんと打ち合わせ中

2015-02-18
北九州で

2015-02-14
RIP

2015-01-21
さむーい

2014-11-08
日常会話

2014-10-10
写真写り

2014-10-06
がんばるぞ

2014-09-21
久しぶりに

2014-09-15
火事の夢

2014-09-09
負けず嫌い

2014-09-08
「ヲ乃ガワ」の劇場公開が決定

2014-08-18
再会

2014-08-02
絶好調

2014-07-25
最近

2014-07-14
国会図書館

2014-07-02
赤レンガ倉庫にて

2014-06-08
懐かしい

2014-05-29
久しぶりに

2014-05-27
菊の花道が新聞に

2014-05-22
お花を手みやげに、のススメ

2014-05-12
嬉しかったできごと

2014-05-09
世界は狭い

2014-04-05
あれ?

2013-08-15
山口冨士夫さんの訃報

2013-08-08
エアロソニック

2013-07-13
人って

2013-07-11
週末に向けて

2013-07-09
環境整備