Home

あぜみちのお菓子たち

« 前 | | 次 »

母の日ギフトBOX販売

null

フラワー作家のみどりさんとのフューチャリング商品「母の日ギフトBOX」予約販売いたします。
中身は

null
    ※イメージ図

siowmidoriii  フラワーアレンジ(布花)
菓子工房aze  自家製ジャム2種・焼菓子2種

null

春らしいポップなBOXにこんな感じに詰め込みます。

価格:4000円
販売日:4月30日(土)/5月1日(日)・7日(土)・8日(日)
場所:ぎゃらりぃ畦 ※4月30日以降であれば厨房にてお引渡し相談可
予約締切:4月27日(水)
販売数:10個限定

予約先はazeもしくはみどりさんへ

オレンジタルト好調

null

スパイスが入っているのでどうかなーと思いつつ・・・。

「とっても美味しい!」いただきました。ホッと胸を撫で下ろす暇なく母の日へホールでご予約もいただいて。ありがとうございます。

null

タルトタタンはやはり取り分けに苦戦。特に最初の1カット目は非常に厳しくタルトタタンの代名詞である「逆さま」ができませんでした(ごめんなさい)。

今日はみどりさんと母の日ギフトの打ち合わせをし、調度まとまったところから新しいお客様がちらほら。お友達の紹介やらブログからやら、嬉しいですね。気持ちよく帰って下さってたらもっと嬉しいな。久々に訪ねてくれた高校時代の裕子さんと由美子もありがとね。あと由美子本当におめでとう。秋は楽しみにしとります。

オレンジタルト

null

美味しそう・・・。
上にはシロップ煮の凝縮された煮汁を煮詰めなおして塗って風味が一段とup。明日1カット350円で販売。この他上手く取り分けれる事を信じ、タルトタタンを鍋ごと持って行きます。

null

しょうがのはちみつ漬け。来月の手づくり市にて豊村酒造さんに納品するお酒のケーキ用にね。

このジンジャーレモンケーキ、美味しいのよ。

子供の日&手づくり市

お知らせ①

null

こどもの日向け「鯉のぼりボックス」予約販売

中身はちびっこに人気の苺練乳ロールケーキ(大きなあまおうを練乳クリームで巻き巻き)。

販売日 : 5月3日・4日・5日 ※2日夕方からお引渡し可
価 格  : 1300円
受渡し  : 菓子工房azeの厨房(古賀市中央5-22-5)
販売数 : 限定10本 
締切   : 4月24日(日)

お知らせ②

津屋崎千軒イベント『なんかしようや』へ出店

東日本大震災の義援金集めを目的に昨年手づくり市に参加したメンバーが再集結します。

日時 : 4月16日(日)・17日(土) 10時から17時 ※手づくり作品販売は両日14時終了
場所 : Café and Gallery古小路およびその周辺
販売商品(予定) :畦ロール、キッシュ、タルト、スコーン、ブルーベリーダックワーズ、米粉ビスコッティ、クッキー、ジャム

また、豊村酒造さんで

お酒のケーキを販売していただきます。フルーツミックスとジンジャーレモンの2種限定各8本。
初めて一般披露目。日本酒は揮発性が強いのでアルコールはほぼ感じられないしっとりしたケーキです。フルーツ類やジンジャーがすべて自家製なので後味すっきり上品仕上がってます。

タルトタタン

フランスのタタン姉妹がりんごタルトを作る際、中身とタルト生地を逆さに作ってしまったところ、美味しかったことが語源らしいです。酸っぱいの好きな私は通常、りんごの甘煮には必ずレモン汁を加えますが、このお菓子についてはリンゴ・砂糖・バターのみで作られるとの定義があるそうで、その通りに。
以前からどうしてもこれを作りたくて・・・。でもジューシー且つ逆さと来ちゃーどうして店頭にならべるか・・・、と思案していたところ、先日でんこが

「鍋ごと出してカットしながら販売したら?」

null

鍋底映像。耐熱ガラスでオーブン焼き。これが店頭でうまく切り分けれればいいのだけれど・・・。

null

こちら、最近登場回数多い栗と金柑の焼ケーキ。先週テイクアウトされたお客様が後日「美味しかった。」と感想いただき、いい気になって今週末も販売。

null

山見阪ネーブルのシロップ煮も作りました。これは今週末の焼タルトに乗っけて焼きます。ちょっぴりほろ苦さが残り美味しいよん。

NEWスノーボル

昨日のかつお菜キッシュ試作、美味しかった~。これで目指す2種は決定。

「きのこのキッシュ」「かつお菜和風キッシュ」

来月のイベントで販売しようっと。

さて今日は最近売れ行きが伸び悩んでいたスノーボールのテコ入れ。

null

じゃじゃーん。柚子ボール。その名の通り自家製柚子ピールを混ぜ込んだんだけど、これマジうまい。

null

サイズもかなり大きめにしてこんな感じにラッピング。味良し見かけ良しの自信作なんで、5月販売予定の母の日ギフトに入れようかな。

早めに作業が終わったんでみずがめの郷公園へ。

null

おー!桜が一部咲き。今日、明日でまた随分開くだろうね。

null

それにしても雲一つない青空。心が穏やかになるな。

null

乗馬クラブのポニーも気持ちよさそう。

null

こいつもミモザの前でやっとこさワンショット。どうしても大好きなこの花と一緒に写したかったもんでこの写真には一苦労。まったく、マメにミモザ、豚に真珠・・・。

でんこ来訪

null

でんこオーダーラストのレッカリーを作り上げ久々のランチだ。

null

宮地浜のガシーヨデルマーレ。そう言えば2年半前、お菓子屋へ転身した直後会ったのもこの店だったよね。安定した正社員の道を捨てる私に周囲は皆口をそろえて「もったいない。」と難色を示したが、彼女だけは「面白そ~う!いいやんいいやん。ワクワクする。」と背中を押してくれたの。彼女のサポートなくしてはここまで来てないだろうな。

それにしても、毎度毎度期待を裏切らないねー、ガシーヨさん。新たまねぎのスープも

ほうれん草ムースも美味しかったねー。そしてこの店の素晴らしい点は

最後のデザートまで驚きと感動を与えてくれる事。いやー、貴重な店や。

シゲパンにも足を延ばしたんだけど、3時過ぎともなるとやはり数が少なくなってて。さすが人気店。

それにしても楽しかったね。話尽きないし。私も物作り人の胸中語りたくなったら声かけるね。帰宅後ほら、例の「かつお菜キッシュ」をナッツ入りで作ってみたよ。

null

今回は桜エビの代わりに豚ひき肉で。さてどうでしょう。

« 前 | | 次 »

過去の記事を読む...

Home

Search
Feeds

Page Top