あぜみちのお菓子たち
次はマメ
- 2013-07-12 (Fri)
- いろいろ
昨日はハンドミキサーのメンテでしたが、今日は愛犬。今年(12歳)に入ってから節々に変化が見られる様になり、先日の蚤事件をきっかけに皮膚炎が悪化。で、低刺激シャンプーを買って帰宅すると右の前後足を少し引きずりながら歩いてる。先日の反省もあったんで直ぐさま病院へ。
大した事はありませんでした。軽い捻挫で恐らく家の中で捻ったんだろうって。
一安心。
痛み止めをもらって暫く様子を見ます。人間と同じ、60歳過ぎてるんだから当たり前ですね。これからもっと不調が出る間隔が短くなるだろうから、気を付けて察知してあげないとね。
次は私のメンテ。買いましたー!PCメガネ。もちろんJINSで。薄いブラウンがかったハイコントラストタイプをチョイス。こっちの方がブルーライト遮断率が高かったから。
おおっとー!!!ここで気付いた。いつもの癖で裸眼にてブログ作業してたやんけ。
只今装着完了。入力は終わりに近づいてしまいましたが、習慣づける事が重要ですから。
<今週末のお品書き>
・山形県産さくらんぼショート(400円)
・マンゴータルト(380円)
・クリームスイカ杏仁豆腐(300円)
・人参たっぷりケーキ(250円)
・ラズベリーシフォン(220円)
夏バテ防止に人参ケーキ。さくらんぼショートは時期がかなり限られるんで続いてますが今週も。マンゴータルトも同じくです。
そして、なんと言っても
クリームスイカ杏仁豆腐!
通常の赤いスイカより繊細で淡雪の様な食感。だから劣化も早い貴重な黄スイカ。今季初登場ですよー。
- Comments: 0
日帰り入院
- 2013-07-11 (Thu)
- いろいろ
我が貝印の愛用ハンドミキサーが数日前から不調。他にも2つあるんで何とかなってはいたんですが、バター系焼き菓子には常用してたんでちと困ってたんです。ほら、回転速度やモーターの馬力で微妙に使い勝手が違ってて。
すると今日、グッドタイミングで電器に強いにぃにが白川郷のお土産を届けてくれた。
お昼に渡して夕方帰還。半日入院で済みました。いつもにぃにはお世話になりっぱなし。でも有難い。
挙げ句お土産まで。これを見るとアカハライモリを連想してしまう私。父のマジックにかかってますね。
人参ケーキ焼きました。これ、先週も焼いたんだけどすんごい夏バテ防止に良さそうだったんで。人参はいっぱい入ってるドライフルーツやナッツお栄養抜群。しかも
冷蔵庫で冷やして美味しい!
上にかけるアイシングがまた良い役演じてます。これと今週末は杏仁豆腐も販売あすよー!
- Comments: 0
やまんば庵にてBD
- 2013-07-10 (Wed)
- お出かけ
FB、LINEとやっておりますが、SNSとは凄い威力を発揮するものですね。
本日、とうとう40十路に突入した私、30代の昨年までとは打って変わって誰にも公開しなかったのですが、今だかつてないほどのお祝いメッセをいただきました。
向こうからやってくるもんね、じょーほーが。
ちょっと怖い気もしますが、皆さんの温かいお言葉はそれでも嬉しくこんな私なんかに・・・ちょこっととは言え、文章を書く、送信する時間を割いていただいた事に自分と置き換えて考えると、より一層、感謝感謝です。
何てまあすんばらしい手づくりの洗面台。まるで水族館のようではありませんか。
ここは、今年4月に我が畦町お隣の内殿にオープンした手打ち蕎麦処&ギャラリー&陶芸窯&宿「やまんば庵」。両親とのお誕生日会に伺いました。
5年間かけて女手一つで造り上げたおうち。とにかく実際に行ってみて下さい。素晴らしい空間です。あまりに居心地よくって珍しく2時間半も滞在しちゃいました。
お一人でされているので前日までの完全予約制。でもね、そりゃそうよってほど抜かりなくお仕事されてます。絶対損はない。絶対人気出るだろうなー。それは寂しいけど敢えて公開。
最近、ピザ屋、手造り椅子屋さんもご近所にオープンしたし、なんだか少しずつですが賑わってきてない?畦町。
- Comments: 2
Patninaでランチ
- 2013-07-09 (Tue)
- お出かけ
宗像大社真横のカフェ&雑貨屋Patina。訪問一回目は定休日。二回目はランチ後で見るだけ。3回目にして初のランチです。最近、周辺の方々が良くFBに上げているので、ふっと思い立ちで行ってきました。だからTシャツに短パン。普段着以下の汚いかっこで御無礼だったわー。
皆が奨めてたピタパンランチ。ドリンクセットで600円。軽食で済ませたい時にはオススメです。
ここの売りは何と言ってもこのお庭。おもちゃの国に来たみたい。ミニチュアハウスがおままごとセットみたいでワクワク。でも、生憎UV対策してなかったんでそそくさと退散。
行きは3号線だったけど、帰りは海沿いの495号線で。時間はこちらが少しかかりますが、のどかな田園風景とマイナスイオン。福津海岸沿いまで来ると海風と防風林で涼しい。のんびりモードだったらやっぱこっちルートだな。
西福間になるのかな?広渡あんこ屋さんで母がお買いもの。たまにギャラリーで販売する人気のアンパン用に買いだめです。ここのあんこ有名ですもんね、うまうま。
今日は午前中&帰宅後にクッキー3種とおひさまジャムの仕上げやったんだけど・・・。死んだわー。バター系クッキーはボールを氷水に漬けながら、冷蔵庫に入れながらの合わせ技。ジャムはガスコンロ前で立ちっ放しだからもう蒸し風呂。
お菓子作りが厳しい季節まっただ中です。でも作らない訳にはいきません。
継続は力なり
私のモットーなので。
- Comments: 2
目から日焼け
- 2013-07-08 (Mon)
- いろいろ
今朝のTVで言ってました。
「目が紫外線を感じると、メラニン色素を出す様脳が体に指令を出し肌が黒くなる。」
ざっくりと掻い摘んでこんな感じの事を。
で、早速イオン福津のJINSへPC用メガネを物色しに行きました。するとPCメガネだけで沢山の種類があり困惑。しかも裸眼なのでメガネさんは全くの音痴。さらに輪をかけて似合わない。
これね、マジびっくりするよ!どれかけても似合わないんだから。
結局、どれもいけてなかったんで今日は退散。でも、スマホ画面も良く見るんで、ブルーライトってやつが少し気になりかけてはいたんですっ。ご近所のお暇な方、今度私のメガネ選びにお付き合いください。
帰宅後、有難い事に新宮の雑貨屋ondeさんがマンゴータルトを買いにきてくれて。私の悲痛な叫びをキャッチしてきて下さいました(サンキューです)。お店は8月いっぱいお休み。その間創作活動に勤しまれ、9月3日にお店再会だそうです。オープンしたら早速行くもんね。きっと品物も沢山あるから。
今日の〆は、
おひさまジャムとバナナグラノーラクッキーの仕込み。おひさまはね、こないだ作ったばっかだけど、今日、spoonfulさんからまた入ったからね。8月1日はアニバーサリーイベントだそうで、きっとおひさまご依頼されるから。
バナナグラノーラはね、正直量を減らすつもりだったんです。やっぱ季節がら焼き菓子が↓気味で。でも、やはり根強い人気を誇るこのクッキー。他のは減らしてもこれだけはねーと通常通り作ります。
ちと文章ばっかですまぬ。ランチの写真削除しちゃったっ。
- Comments: 2
最後のお客様
- 2013-07-07 (Sun)
- ぎゃらりぃ
今日はワークショップ開催日。これからの季節大活躍の消臭スプレーとボディスクラブ作りです。な、なんとですねー。嬉しい8名ものご参加をいただいたのです。良かったねー、Sachiちゃん(先生)。
初めに、エッセンシャルオイル数種の効能&副作用等の簡単な説明とテイスティング(嗅ぐ方)をしてから、早速消臭スプレー作り。
体に直に噴射するので、アルコールはウォッカ。これに精製水を足してお好みのオイルを入れます。今回は消臭目的なので先生が選んでくれた3種を投入。ご自宅では用途に合わせてご色々作ってみて下さいね。
次はスクラブ。それ専用の細かい塩も打っているらしいのですが、割高なので先生がすり鉢で擦ってきてくれた塩を使いました。これも嬉しい裏ワザですよね。
ホホバオイルと精製水、エッセンシャルオイルを入れて混ぜ混ぜ。最後に好みで色付けに
天然色素を入れます。やっぱ色があると気分が違いますもんね。
このスクラブは当日使い切り。使用後はそのまま湯船に浸かればバスソルトに変身。冬場も使えるアイテムですねー。
これにケーキ&コーヒーが付いて1800円。お得な企画やわー。次は秋口。寒さ&乾燥対策グッズを企画しましょうかね。
なんだかんだ、わいわいしておりましたが、昨日の不調を引きづりまして、悲しい事に美味しいケーキ達が残っております。残っていると言う表現をするのも歯がゆい位に美味しいケーキ達です。ご入り用の方はお声おかけ下さいね。
そして、今日最後のご訪問は
バッタ君でした。ツバメ・蝸牛・バッタ・・・。次はどなたがお見えになるのかしら?
- Comments: 4
4人目のお客様
- 2013-07-06 (Sat)
- お菓子
7月に入りましたね。諸江和美さんのカレンダー、今月はまごうことなくハイヒール。
どうっすかー。初登場のマンゴータルト。ココナッツを散らして絶対うまいって顔してる。
アメリカンチェリーのクラフティと共に今朝焼き立て。開店前に2種焼くのは結構タイト。
じゃじゃーん。トゥルットゥル艶々。山形県産さくらんぼが、中にも上にもたーーーーっぷり入ったこの時期だけの贅沢ショート。さくらんぼだけでも食べる価値あり。
私の予想では、この商品ラインナップ。絶対人気だ!売り切れ必至だ!!と高をくくっておりました・・・・、が。
ゲリラ豪雨に苛まれ。
来店数最低記録(2名)を更新するのではないか?と気を揉んでおりましたが何とかかつかつクリア。
4人目のご来店はこのお方。本当、雨模様を絵に描いた一日。
昼過ぎには雨も上がったんですけどね。私なんてテニスができるんじゃない?なんて
グリップテープ巻きなおしていそいそコートまで出向いちゃった位。でも、あれだけの豪雨、水たまりができてました 涙。
テニスは来週までお預けですね。
- Comments: 0