Home

あぜみちのお菓子たち

« 前 | | 次 »

宴の後

20160214-1455444382.jpg

昨夜、遅れ馳せで「畦新年会」を執り行いました。定例の畦女子会とは違い、畦で繋がった作家さんをお呼びできるだけ呼んで。と言っても、忙しい方、連絡すら確認してない方もいて総勢9名。程よくまとまって会話も弾みとーーーっても大成功!はぁ、畦は本当に人に恵まれてるなぁと痛感。今回、お声かけできなかった方も含めまた半年後に

「暑気払い」

企てとります。その時は是非また!

20160214-1455444401.jpg

今朝、眠い目を擦りながらバースデータルトを仕上げる。良いあまおうが入ったんでスペシャル。

20160214-1455444426.jpg

出勤途中、給油するとガソリン価格がとうとうここまで下がってた。

20160214-1455444455.jpg

今日は寒さかバレンタインデーだからかご来店が少なく、こぎん刺しのソラハナさん&お友達がブリュレをイートインしながらのんびり過ごしてくれた。くじらちゃんも途中参加し妄想話に花が咲く。良いね、日本茶夜カフェ 笑。

20160214-1455444473.jpg

ソラハナさんのヘアゴム、入荷してます。お気に入りの柄はお早めに!

苺とバナナ

20160213-1455355716.jpg

あまおうとバナナのロールケーキ。見た目にもあまおうが沢山使ってるのが分かるかしら?

この子達はとても仲良し。しかも鮮やかなあまおうとレッドがどうしても黒ずんでしまうバナナの酸化をカモフラージュ。

20160213-1455355765.jpg

こっちもその組み合わせ。クリームブリュレだからお渡し前に表面をカラメリゼ。だからショーケース内では地味なのよねー 涙。

20160213-1455355797.jpg

ココアオレンジシフォン。キメも細かく良い出来だ。毎年、バレンタインは無関係なんだけど、今年は今から宴会なので、ご参加いたただく男性陣にこちらを差し上げようかしら?義理チョコすら久々にだわぁ。

バレンタインの畦

今日はお知らせだけでかなりの文字数になりますので色気ないですよ。

いよいよ今週末がバレンタインと言う事で、azeも少し意識し

20160212-1455273192.jpg

シフォンはココアオレンジ。

20160212-1455273339.jpg

チョコチョコマフィン(ノンバター)はこの様にラッピングしてお渡し。

20160212-1455273390.jpg

ノンバター、ノンエッグ、ノンフラワーのアレルギーを意識したブラウニー。需要があるか分かりませんが念のためラッピング。

20160212-1455273543.jpg

ケーキは反してチョコ無し。あまおうとバナナのブリュレはお渡し前にカラメリゼ。もう一つのあまおうとバナナのロールケーキはあまおうバナナジャムを即席で作り生地に載せ、生クリームとフレッシュあまおうを巻き巻き。はぁ、どちらも贅沢。

それではお品書き

・あまおうとバナナのロールケーキ(450円)
・あまおうとバナナのブリュレ(430円)
・チョコチョコマフィン(500円)
・ブラウニー(230円)
・オレンジココアシフォン(200円)
・畦ロール(850円)

となっております。

20160212-1455273567.jpg

できたてクランベリーオレンジジャム、並べまーす。

チョコチョコしい1日

20160211-1455184545.jpg

今日は祭日でバイトが休み。だから朝の9時から3時間半もホームグラウンドでテニスが出来た。こんなチャンスは年に1、2度程しかない。足がダルくなるまでノンストップでやったよ。モチベーションと裏腹に結果はイマイチ。でも、最近、楽しいラリーやゲームがが長く続く事に喜びを感じるのでかなり満腹。

20160211-1455184582.jpg

ノンバターノンエッグノンフラワーのブラウニー焼いた。小麦の代わりに米、バターの代わりにプルーン、卵の代わり(?)にさつまいも。さて、美味しく出来てるかな?
20160211-1455184601.jpg

こちらもバレンタインを意識して焼いたチョコチョコマフィン。ココアたっぷり高級チョコたっぷりの贅沢マフィン、だけどバターでなくオイルなので重たくないよ!ハート柄の袋に入れて販売しまぁす。

20160211-1455184649.jpg

昨日焼いた全粒粉のザクザククッキー。こちらもチョコ使ってるのでバレンタインシール貼って並べますね!

20160211-1455184684.jpg

いっちょまえに洗ってもらっとるし。なんか癒されるよね、この映像。

毛糸量り売り

アトリエリントさんによる指編みワークショップを2月20日(土)予定しておりますが、伴わせて

20160210-1455097275.jpg

こんな感じで毛糸の量り売りを行います。60種程のなかなか目にする機会の無いレアな毛糸をわざわざこの日の為に取り寄せて下さいます。ニットを編むだけでなく、ハンドメイド雑貨のアレンジとしても重宝する存在感満点の毛糸。是非この貴重なチャンスを見逃さないで下さいね!時間は13時から16時までを予定しております。

さてさて、今日は嬉しい事に、先週お取引を始めたばかりの薬王寺のパン屋「花小麦」さんが早々に追加仕入れにお出で下さいました。完売した訳では無いけれど、半分売れたので半分補充。なんでも、出だしはラインナップを揃えておきたいそうで、

「種類が豊富なのが良い。次はどれにしよう?て選ぶ楽しみがあるし、リピートしやすい。」

とのご意見も。有り難いです、選択肢が有りすぎてお客様が困惑されるのではないか?と日頃から危惧していたので。

賛否両論あるでしょうが、いろいろ作りたいのでこの路線で突き進む!と思う 汗。

まさかの3人デート

昨日期待せずに同行を呼び掛けた平尾ツアー。居るんだねー奇特な方が。急展開で3人デートに。しかもその奇特な方は同行が既に決まってた植木ヒトミさんの大ファン。何だか予期せず嬉しい展開。

20160209-1455011917.jpg

イラストレーターoshowさんと陶芸家ayumiさんのコラボ展『zoo zoo zoo』会期半ばでoshowさんのグッズはかなり品薄。

20160209-1455011960.jpg

あー、これこれ、ayumiさんの世界。独特の色使いで、まとまり悪そうで収まってるんだよね。

20160209-1455011981.jpg

この中から連れて帰りましたよ!

20160209-1455012006.jpg

この子を。ファーストインプレッションを信じて。本当はネイビーのワンピース、ブルーのストールに合わせる色合いが欲しかったんだけど、このデザインに負けました。

11日まで、平尾の原コーポにて開催中。

20160209-1455011880.jpg

八女のくろくも舎さんの切り絵展が近くのギャラリー亜廊であってた。彼女の切り絵は先ずタイトルが面白い。昆虫に名前付けてるんだもん。んで、描写が精巧忠実で額装時の構図もユニーク。どこか色気のある作風だと、私は感じてます。

あともう一軒、ペーパー専門店に行きたかったけどラッシュに当たりそうだったから断念。たった2軒になってしまったけど、ご同行下さったお2人、ありがとうございました。ペンギン堂も気になったね 笑。

浮かれ気味なクマ

クマさんのきなこクッキー焼いたら

20160208-1454925573.jpg

スキップでもしてるかの様な浮かれた一匹がいた。日の目を見る事をそんなにも待ち望んでいたのか?美味しいって言ってもらえると良いね。

20160208-1454925594.jpg

お待たせしておりました、唐津でこぽんジャム出来上がってます。先週末、在庫切れになっていると気付いてはいたものの、ちょいと怠けて後送りに。そーゆー時に限って(てか、せいにしたらいかーん)お買い求めにいらっしゃった方が。ご近所さんで良かった。

明日、バイト後に平尾へoshowさんとayumiさんの企画展、くろくも舎さんの切り絵展と見に行こうと思ってます。三苫から出発するので暇をもて余してる方、拾いますのでご一緒いかがですか?笑

いっつも思い付きで行動。今回はお一人、急な誘いに乗っかってくれた。

« 前 | | 次 »

過去の記事を読む...

Home

Search
Feeds

Page Top