一昨日、「福岡まで飛んでいけ!」って送り出した書類。
雨に濡れないようにビニールにくるんで、遠い旅路を見送った。
なんだか可愛い我が子を送り出すような気分だった。
侃侃房に「Brasil×Japan」の企画書送り出すときも、
幸せの黄色い封筒に思いをたくさん詰め込んで「福岡まで飛んでいけ!」
って気持ちで送り出した日のことを思い出す。
「今度こそ企画が通りますように。もし、ダメだったら、もう諦めよう」
って、あのとき、思っていたのかもしれない。
初めて印刷所から届いた箱を開けたときに、白い紙に包まれたピンクの扉のコンセを見て
「可愛いい!赤ちゃんみたい!」
って思ったことを思い出す。
福岡と千葉は日本の西と東の端。
ブラジルと日本は地球の裏同士。
なんか似ている。
直ぐには会えないけど、でも直ぐには会えないから、いっぱい思いを伝えようって思えたのかもしれない。
この本をつくるにあたって、ブラジルに伝える気持ちと、福岡に伝える気持ちが似ていて、侃侃房から「Brasil×Japan」を出版するのが何かの縁だったのかもしれないと思う。
どうか、夢から覚めないでって、ずっと思ってたこの6ヶ月間。
本当に実物の本を手にするまでは、この夢が消えてしまうのではないか?っていつも思ってた気がする。
まさか、今も夢じゃないよね?って思えてしまう。
本を手にとっても、夢じゃないよね?って思うのかもしれない。
えっ? これって夢じゃないよね???
2009-06-30
2009-06-27
夢から覚めたと思ったら、6月も終わりになっていました。
みややん、高山病にかかっていました。
霧の中を彷徨い、少し下山してしまったのです。
そして、やっと9合目に戻ってきたのです。
あと一踏ん張り。
気付いたら、101周年は終わっていた。
でも、ミラクルは起きるのです。
それは、本書を見てからのお楽しみです♪
応援してくれているアミーゴから沢山の「おめでとう」を一足早く頂いてしましました。
みんな、ありがとね!オブリガーダ!
早く、頂上に着きたいような、このまま9合目辺りを彷徨っていたいような、不思議な気持ちです。
もうゴール地点目の前かと思うと、ちょっと寂しいような気持ちにまでなってしまいました。
ここまでくると、必死に歩いてきた道が愛おしく思えてきてセンチメンタルな気分になってしまったみややんなのでした。
2009-06-05
もう落ち着かないよ〜。
そんなときは、大好きなセルジオ・メンデスのCDかけてみたりする。
今日、航空便で福岡から色校が飛んでくる!
おっと、今、届いた模様???
この続きはまたあとでじゃ!
いよいよ秒読み段階には入りました!
今、9合目なのかもしれない、と気付いたみややん。
この前は、8合目辺りを彷徨っていたらしいです。
一昨日まで、めっちゃくっちゃバタバタしてて、ベットまでパソコン抱えこんで、うつ伏せになりながらも原稿書いてた。
寝てても本のことで頭がいっぱいになり、目が覚めて直ぐにパソコンに打ち込めるように枕の横にマックおいて過ごしたここ数日間。
手には原稿握りしめていつの間にか眠っていたり…。
みややんのマックえらいよ!
写真詰め込んで、原稿詰め込んで、いつパンクするのではないかとヒヤヒヤでした。
よくぞ頑張ってくれた!
今まで編集部とかに行くと、編集さんがパソコンに向かってゴハン食べてる姿見て、「食事くらいゆっくりすればいいのに〜」なんて呑気なこと思ってたけど、それどころじゃないよね。
ゴハン食べてる時間ももったいないって感じだった。
おまけにいいダイエットになってしまった。ある意味ラッキー!
ということで、昨日は、嵐のまえの静けさ状態でした。
でも、なんかやらなくちゃって感じで、入稿したっていうのに、なんやかんやって感じでしたが…。
発売の告知も始まってるし、なんだか不思議な気分。
もうすぐ解放じゃ!
ここで一言!頂上間近にして今、一番やりたいことは!部屋の掃除!
来週末は掃除をするのだ!
2009-05-28
只今、8合目?9合目あたり???
やっと登ってきました。
アルゼンチンのトレッキング思い出すなぁ。
山のてっぺんがみえてて、あとちょっとと思っていたら、そこからがキツかったこと。
最後の1時間が死ぬほど苦しかった。
でも、頂上に辿り着くと、そこには驚くほど美しい景色が待っていて、みややんは、その山に魅了され、南米のトレッキングを何度も経験してきました。
実は、リュックひとつで、山の中を6日間歩いたこともあるのだ!
ドジでのろまな亀だけど、みややんは頑張りました!
というか頑張っています!進行形。
あとちょっとなのだ!ういっす!
2009-05-18
三社祭に撮影に行って参りました。
こんなことやってる場合じゃないんだよなぁ〜と心で思いつつも、なんだかリオのカーニバルとダブってしまい、やっぱりお祭りって、人の心をワクワクさせてしまうものなんだよなぁ〜と感じました。
それにしても、予定の時間になっても、御神輿が到着せず2時間くらい待ったなぁ。
肝心な写真は、撮れてないぞ!おい!人の頭しか写ってないし、バリケード掛けられてて網網だし。やっぱりプレスパスくらい取っておくべきだった…。
でも、最近、みややんは嗅覚が発達しているらしく、宮入の現場に潜入。
きっと今日の来場者数は数万人だと思うけど、この頃には、数十人になっていて、しっかりお清めされて参りました。
もうここまできたら神頼みm(__)m
三人の神様のパワーを頂いたので、もう大丈夫!
明日から更にパワーアップして頑張ります!
2009-05-13
今日は、楽しいことが沢山あった1日だった。
もう、キィ〜〜〜!!!!!!!!!!
って状態が続いていたんだけど、って、実はまだ続いていますが(^^;
でも、取材先の浅草の街中歩いていて、お香の香りや、昼間っから飲んでる楽しそうな人を見たりしてたら、なんだか日本っていいよね、なんて思っちゃったりして。
実は、こんな国、早く出て行ってやる〜!くらい思っていたこともあったみややんでしたが、最近はとっても日本が大好きなんです。
日本っていい!素晴らしい!
そんなこんなで、取材先のQで美味しいゴハン頂いてしまったりしたのも、なんか幸福だったし、←幸福って、みややんヒモジイ感じ?でも家庭的な味が幸福感いっぱいだったのです。実はもっと食べたかった(^^;
そしてそして、その足で渋谷のBへ。
ここでも、美味しいお酒を頂いてしまい、ホントに美味しかったのは、もしかして、水とか氷にもこだわっているのかも?あっ、それ聞き忘れた!って感じですが。
なんだか、隣にいたお客さんとも仲良くなっちゃって、それも楽しかった。お店に流れる音楽も素敵だったし。全てセンスがいいなぁと思わせるお店でした。
そしたら、なんと!そこに、以前お仕事でお世話になっていた方がいらっしゃったのです!ビックリ!またそこで話し込んじゃったりして、一体、取材に何時間使ってるんやねんって感じです。
そして、また浅草に戻り、パゴーチの撮影。
結局、今日も終電でした。
最近感じることは、みややん色々聞き過ぎ?話し過ぎ?って感じ。でも、お店の人と話していると面白いことがいっぱい聞けて楽しいのです!
そう言えば、今、まだ取材やってるって、かなりマズい状態なんだよな。
でも、本当に、編集に手が離せなくって久々の再開でした。
GW前に取材させて頂いた3件のお店は、普段、取材は断ることが多いっていう店が続いてしまって、そこを何とかお願いします状態で無理にお願いして掲載させて頂くこといなったのですが、本当に、今回は、いいお店ばかりセレクトできたなぁと大満足です!
本の中身もやっと物体が現れき始めて、いい本になりそうな予感がしてきました。
装丁も上がってきて、いい感じです。
今、何合目なのだろうか?
ビギナーでエベレストに挑戦してしまった感がありますが、もう引き返せないところまできちゃったので、頑張って頂上目指してみます。
こんな長いブログ書く前に原稿書けって突っ込まれそうですが、すみません。でも、なんだか幸せな気分になってしまったので、ついつい…。
2009-05-05
やってもやっても終わらない。
ページを行ったり来たり、もう何往復しただろうか。
もう、無理!って思ってみたり、いや、まだ時間はあるから大丈夫!と思ってみたり。
くじけそうになりながらも、最後まで完走するしかないよね。
本の制作ってこんなに大変なの、と初めて知りました。
知らないって恐ろしい。でも、知らないって素晴らしい!
2009-04-23
今日、サンパウロからニッケイ新聞が届きました。
この新聞は、海を越え、何十時間の空の旅をしてきたのだおうと思うと、なんだか胸がつまります。
旅行会社アルファインテルさんの封筒だったので、最初、何が入ってるのかと思いきや、例のみややんが掲載された新聞でした!
ビックリ!「売り出し中のアイドル熱愛発覚!」くらいの???取り上げられ方でした。
なんだかスミマセン。というか、なんというか。
それにしても、新聞記者さんは、取材にしろ、原稿にしろ無駄がないところは、流石です!
みややんも見習わなければ!
新人編集者状態のみややんなので、もう息が詰まりそ〜な状態でしたが、ニッケイ新聞を目にしたら「よっしゃ〜!」って気合いバリバリ!
みなさまの期待を裏切らないためにも頑張らねば!
そして、今度は、この本が遠い海を飛び越え、ブラジルに届くといいなぁ。
明日は、桜新町C●●●●●●●さんと、四谷サ●●●●●さんにお邪魔します!
桜新町の方は、初めてお店にお伺いした時からオーナーさんとも会話が弾んでしまい、四谷の方は、明日は一押しライヴとのことなので今から楽しみです♪♪♪
サンパウロのみなさん、この場をお借りしてありがとうございました!
2009-04-21
やっぱり、ごめんなさいしてしまいました。
ブラジルから帰国して15日間で160ページは間に合わなかった…。
やるって言ったけど、でもやっぱり力及ばす…。
山あり谷ありだけど、最後は大舞台で金メダル獲っちゃうオリンピック選手みたいに、最後はビシッと決めてみせます!有言実行して自分を追い込むみややんです。
ページを行ったり来たりで、一歩進んでまた戻るの繰り返しの毎日。
やることいっぱいあり過ぎて何から手を付けていいのかパニクっています。実は。
でも、そんな毎日も悪くはないよなって思ったり。
何かに熱中できるって楽しいし。
ういっす!
気合い入れて頑張ります!