Home > 総合 > ニューヨーク雑感

ニューヨーク雑感

  • 2011-09-12 (Mon) 05:02
  • 総合

 9・11の10周年は懸念されたNYでのテロもなく、無事に過ぎようとしている。金土日と市内を歩き、だいぶ町の様子が分かってきた。ただ、私は昔から悲劇的な「方向音痴」。町に慣れるのに人一倍時間がかかる。ビルに入って階段を上がり、少し右左しただけで、すでに自分がどこから入ってきたか分からなくなる。もとより、東西南北の感覚がない。地下鉄や列車に乗っていて常に感じるのは、どうも自分が目指している方向とは逆の方向に向かっているのではないかという思いだ。人生もそうかもしれない。
 それはそれとして、NYに滞在して数日。以下に気づいたことを少し。
null
 ミッドウエストでは秋の気配を感じる日々で、朝夕は涼しい感じだったが、ここはまだ日中は蒸す感じだ。汗ばむこともある。日本と似ていると言えようか。
 この週末は当然のことながら、行く先々で、9・11の10周年の追悼イベントに出くわした。地元の高級紙、ニューヨークタイムズ(10日)を読むと、にぎにぎしい公式追悼イベントは敬遠し、この週末は郊外に出かけ、家族や近しい人たちだけで9・11日を迎えたいというニューヨーカーも多いとか。
 街に捨てられたごみが多い。地下鉄の線路わきや通路とかにごみが散乱している。汚いとまでは言わないが、もう少し何とかならないか。その地下鉄は便利は便利なのだが、日本の地下鉄と異なり、路線図やプラットホームの案内があまり分かりやすいものではなく、私のような「お上りさん」には戸惑うことしきり。何度も反対側の電車に乗ってしまった。
null
 最初に乗った地下鉄の車内の片面全体に、ユニクロが10月中旬にNYに超大型店を開店するとの広告が張り出されていて、目を見張った。
 泊まっている宿(ホステル)のインターネット事情が芳しくないので、街角のカフェでネットにアクセスしてメールを確認したり、ブログをアップしているが、NYの中心部でもネットのアクセスができるお店は少数派。そういうカフェを探して30分ぐらい歩くことはしょっちゅう。とてもニューヨーカーが自慢する「世界の中心」にいるとは思えない。
 NYは邦人の数も半端ではないようだ。居住者だけで6万人以上とか。当然、日本の飲食店と大差ないうまい居酒屋やレストランがある(ようだ)。紀伊国屋の大きな書店もあった。「週刊文春」を立ち読みした後、「週刊新潮」の最新号(9月15日号)を購入する。日本では340円だが、ここでは8ドル(約660円)だから、2倍の値段か。
 地元の人に聞くと、治安はいいようだ。観光客であふれ返っている中心部は特にそうだ。私のホステルは観光ルートから離れた、少し寂れた感じの住宅街にあり、いろいろな肌の色の人たちが住んでいるが、夜中にうろうろしていても大丈夫な感じだ。9・11がNYの人々の「連帯感」を育んでいるのかもしれない。
 (写真は上から、マンハッタンの真ん中にあるブライアント・パーク。テロでなくなった2753人を追悼する意味で、2753人分のイスが並べられていた。その側では、9・11をどう考えるか、通りがかりの人を対象にした「聞き取り調査」が行われていた)

Comments:4

簡単なタイ語学習法 2011-09-12 (Mon) 17:22

何枚か写真を見るだけでもそのスケールの違いがわかりますね。
アメリカは何をとってもビッグですねー。

nasu 2011-09-13 (Tue) 00:35

簡単なタイ語学習法様 コメントありがとうございます。素晴らしいことも不便なこともここは確かにスケール大ですね。人格、身体ともにスケールの小さな私には疲れることもたびたびです。ひょっとして啓さんへ。

佐藤みつあき 2011-09-15 (Thu) 20:42

那須さん、ご無沙汰しております。

帰国の際には、是非川越へお立ち寄り下さい。

福岡から川越へ家族集合して、なんとか無事に暮らしております。

アメリカとは比較にならないほど平和ですが、放射能汚染がジワジワと身近に聴こえてきて、ゆっくりと慣れてきている適応力(?)には、驚きです。 

那須 2011-09-16 (Fri) 00:19

みつあき君 住めば都ですな。がはは。良妻賢母のりえ(?)ちゃんも一緒なら心強い。また、どこかで一杯やりましょう。あなたたちが福岡に「里帰り」した時が一番可能性があるかな。

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

Home > 総合 > ニューヨーク雑感

Search
Feeds

Page Top