MARUのロックに体当たり by MARU


2010-04-06 春になると

スポ魂の虫が騒ぎ出す。

ついつい、バッティングセンターに通ってしまう季節だ。

無性に白球を追いたくなる元ソフトボール部員。

ゆるーく遊びで草野球やってる人がいたら誘ってください。


2010-04-09 レイヤー

フォトグラ朋姉さんのウチでまったり語る。

ああ、この時間はいつも至福です。

好きな作家さんの家に入り浸るのが気持ちが良いのは、

その方の持っている空気まで気持ちが良いからですかねえ。

それにしても、

センスにもレイヤーがあるんですな。


2010-04-10 転換期

フリーになってから8年。

ずっと大事に使ってた手帳を、買い換えた。

ま、同じ手帳の色違いなんだけれども…。

変わっていきたい部分と変わらずにいたい部分の

バランスを真剣に考えていたりする。

…思春期かぃ。


2010-04-13 円都

「スワロウテイル」を観ている。

そういえばワタシはこの映画を中洲で観たのは、

某彼女が下北に住んでいたのと同じ年齢だったな。

そして。

例えば、今一緒にものづくりをしている多分野の作家さんたちが

この世界に住んでいても、何も変ではないな。


2010-04-21 新宿にて

モトサイコロックンロールサービスの澄田さんに、

ご報告やら企画の件やらでお会いしました。

さて問題。

ステージ上での澄田さんの

本能と理性のバランスは何対何でしょうか。

いずれ、書きたいと思います。


2010-04-27 今度は

モトサイコロックンロールサービスの

穴井さんちに行ってきました。

けんちゃんに対面。

超かわいい。

けんちゃんは、ムツゴロウ王国から来たそうです。

さて、ワタシは今何の企画をやっているんでしょう。

画像の説明


2010年
4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

侃侃諤諤
【WEB PLUGGED】

博多とロック―12人のミュージシャンに見るロックな生き方
ルキノプロジェクト

2015-06-15
現在

2015-02-25
中華街にて

2015-02-20
朋さんと打ち合わせ中

2015-02-18
北九州で

2015-02-14
RIP

2015-01-21
さむーい

2014-11-08
日常会話

2014-10-10
写真写り

2014-10-06
がんばるぞ

2014-09-21
久しぶりに

2014-09-15
火事の夢

2014-09-09
負けず嫌い

2014-09-08
「ヲ乃ガワ」の劇場公開が決定

2014-08-18
再会

2014-08-02
絶好調

2014-07-25
最近

2014-07-14
国会図書館

2014-07-02
赤レンガ倉庫にて

2014-06-08
懐かしい

2014-05-29
久しぶりに

2014-05-27
菊の花道が新聞に

2014-05-22
お花を手みやげに、のススメ

2014-05-12
嬉しかったできごと

2014-05-09
世界は狭い

2014-04-05
あれ?

2013-08-15
山口冨士夫さんの訃報

2013-08-08
エアロソニック

2013-07-13
人って

2013-07-11
週末に向けて

2013-07-09
環境整備