南浦洞での待ち合わせによく使う南浦文庫。2階にBOOK CAFEがあります。照明も落ち着く。にんじんジュースは3000Wでした☆
のんのん - 07/17/06 10:16 PM - 南浦洞(ナンポドン)
南浦洞での待ち合わせによく使う南浦文庫。2階にBOOK CAFEがあります。照明も落ち着く。にんじんジュースは3000Wでした☆
のんのん - 07/17/06 10:16 PM - 南浦洞(ナンポドン)
ぐつぐつ煮えたぎるサムゲタン。鶏1匹の中にはなつめに朝鮮人参、にんにく、そしてもち米、と滋養たっぷり。おなかも満足、身体にもイイ!夏の定番食品です。
のんのん - 07/17/06 10:14 PM - 食べる
西面の釜山ロッテホテルの2Fに、カジノがオープンしています。
カジノはいままで海雲台のパラダイスホテルにある「パラダイスカジノ釜山」に行ってました。西面で遊べるのはいいなーと。行かれた方はぜひ感想を!
ぴのこ - 07/14/06 05:45 PM - 遊ぶ
西面のロッテデパート裏にあるお店です。「サムガンポリパプ」。キムチチョンゴルがおいしいということで、雨の中でも行列ができていました(韓国人が並ぶのは珍しい!)。1人分8000W。
キムチとちょっとの野菜、ラーメンがぐつぐつ煮えてでてきました。味は、辛い、というよりすっぱい。女の子が好きな味なんだそうです。
のんのん - 07/05/06 09:42 PM - 食べる
山口県下関から出ている関釜フェリー(カンプ・フェリー)。日本船の「はまゆう」と韓国船の「星希(ソンヒ)」が交互に出ています。
下関を午後7時に出航し、朝8時半に釜山港に着きます。船は午前3時ごろには釜山港沖に到着し、税関が開くのを待つのです。
下関国際フェリーターミナルへはJR下関駅から歩いて10分ほど。午後6時20分までに手続きを済ませれば、30分ごろに乗船。あとは、ゆーったりした船旅です。
料金は、2等(写真、1部屋に12人が寝ます。男女、国籍もばらばらでスゴイ経験になりそう☆)だと7200円(燃油特別付加運賃・燃油サーチャージは300円)。博多から下関までの交通費を入れると、片道だいたい1万円ぐらいです。
船内には食堂があり、カムジャタン定食を食べましたが、なかなかおいしかったです(ただ、高い!1000円もした><)
のんのん - 07/05/06 09:39 PM - 交通
「コグマ・ケーキ」って何のケーキだと思いますか?答えは・・・さつまいも。B&Cにはいろいろ、おいしそうなケーキがあるのですが、「コグマ」という日本語的におもしろい響きに、ついついコグマケーキをチョイスしているのんのん。きょうは、スィートポテトとココアでお茶です。
のんのん - 06/30/06 08:52 PM - 食べる
やっぱり6月ともなると、韓国も暑い。手軽につるつるーっと麺を食べようと、PIFF広場にある食堂に。
これはビビン麺、2500W。からいー。涙、出そうなぐらい辛かった。でも、なんだか、しゃっきりしたよ。
のんのん - 06/30/06 08:19 PM - 食べる
みんなで赤いTシャツ着て、大いに盛り上がっている韓国。「赤い悪魔」だから、こどもや女の子とは悪魔のつののカチューシャまでしてたよ。
GO TOGETHER!や AGAIN 2002!があいことば。
のんのん - 06/30/06 08:16 PM - いろいろ
国際通りにある日本料理屋さん。お刺身が、日本と同じ「薄さ」で食べられます(韓国のお刺身はぺらんぺらんでしょ)。
のんのん - 06/30/06 08:08 PM - 食べる