
猫とお住まいの皆さん、ねこちゃんたちのことをどういう風に呼んでらっしゃいますか?
3匹と暮らし始めて分かったことですが、名前の呼び方って日々進化しませんか?もちろん名前そのままで呼ぶことも多いのですが。。。

チャビちゃ〜ん。チャビリンコちゃん。おひめさま。お嬢様。フクフクちゃん。チャビタコちゃん。

レオぴょん。レオレオニ〜。王子。お母ちゃんのハンサム君。

クーちゃん。クッピョン。クック。クー太郎。クーたこちゃん。ポンポコちゃん。タヌ子ちゃん。

3匹共通では、おしりちゃん。おなかちゃん。モモちゃん。。。ここまで来ると既に呼び名ではなく呼びかけ語、とでも申しましょうか。。。その部位がかわいい時にストーカーのように追いかけながら呼んでます。人間だとただの変態ですね。。。

さて。。。猫と暮らし始めて早7年半。。。私はそれまで知らなかった自分を発見いたしました。。。

まさか、まさか、この私が。。。毛玉のようなにゃんこが1匹転がり込んできた、その日から、自分で自分のことを
「お母ちゃん」などと呼び。。。

身の毛もよだつと思っていた「クー
たん。お母ちゃんのこと
しゅき?お母ちゃんはクー
たん大
しゅき。」などという言葉遣いをする日がやってこようとは、夢にも思わず。。。

あげくの果て、自分のことをよそ様のブログに
「3匹のおばちゃん」などと嬉々として書くとは。。。一生
「おばちゃん」にはなるまいと誓ったはずなのに。。。。
こんなに、自分の知らない自分が存在していたとは。。。猫とはかくもすごき生き物。。。と思わずにはいられないのでした。。。
3匹の母の本業ブログ「スマイル*テーブル」最新記事は「雲の中で散歩」。

←カミングアウトしたお母ちゃんに愛の1票。クリック!ゴロニャン〜。