2006-02-03
3月はCDいろいろ。


3月ってリリースラッシュ。忘れずにチェックしましょ。でも、これ全部買ってたらやばいよねー。厳選しなくちゃ。
3/8発売
小沢健二のニューアルバムだ。待ってたよー。でも、歌がないんだって。。小沢健二って歌詞がすごくいいから、歌ほしかったな。
3/15発売
アジカンのニューアルバム。楽しみ。
ファンクラブ
2006-01-27
ちょっと音楽ネタ。


最近、また忙しいゾーン。更新がとどこおってるので、ちょっとつなぎ。iTunes Music Storeで遊んでます。
Bjorkがかわいいので、バナーはりつけ。ダウンロードで音楽ゲットってなんて、ラクラクなんだろ。ビデオクリップも落とせるんだよねー。そのためにはiPodの新しいの買わないとね。まだ持ってない。。
2006-01-13
モーサムのインストアライブへ。


19時よりアップルストア福岡でモーサムのインストアライブ。金曜日とあって仕事もぎりぎりまで終わらず、やっと6時半に会社を出て、西通りを急ぎ足で行って、3分前に到着。先に行っていたもっちゃんと合流できました。最初携帯で様子を聞いてたときは、余裕だよーって言ってたけど、どんどん人が増えたみたいで、ぴのこが着いた頃には前の方とかいっぱいで、商品ブースのあたりから見ることに。19時ちょっと、メンバー3人が登場。でも、見えん!えらい背が高い男の子たちがいっぱいおるっちゃもん。ステージとかいうわけではないので、高さも一緒だしね。百々くんも、前の方の背が高いのちょっとかがんだらーとか言ってたし。圧迫感あったのかもね。でも、ライブが始まったらもうそんなこと気にしてられない。予告どおり、おっきい音出てるよ。うーん、気持ちいい!ライブは40分ぐらいで、ぜーんぶで7,8曲ぐらいやってくれたかな。途中ちょこちょこしゃべりもあったけど、もっともっと話してほしかったな。ラジオぐらいにね。
アップルストアであるからもしかして撮影OKかなーと思ったけど、撮影は禁止でした。写真もOKにして、ブログで流せたらよかったのにね。これってどっちサイドで禁止のなのかなー。で、ひとつ不満だったこと。せっかくアップルストアでやるんだから、前とか横とかのモニターでライブ映像そのまま流したらいいのにって。後ろの方の人とか全然見えなかったと思うんだよね。ぴのこもかろうじてスキマからって感じだったし。
あー、でも40分じゃものたりない!やっぱり3月のライブ行きたいな。外に出ても、20時前ってまだ呑むのにはちょっと早いので、ちらっとタワーにCDの視聴に行ってきました。早くストロークス買わなくちゃね。もっちゃんに教えてもらった新人さんチェックや他にもほしいCDチェックができてたのしかったな。
2006-01-03
お正月ですね。


あけましておめでとうございます!31日からダイケくんの実家川内にしたんだくんと一緒に帰って、紅白をたっぷりと見て、1日はお昼にゆっくりとみんなでおせちを食べました。一眠りして、夕方、新田神社へ参拝。300段以上の石段をのぼり、お参りしておみくじをひいたら小吉。でも、書いてあることは恋愛以外はとってもよかったんだよね。恋愛はちょっとおいておいて、他人のためにつくそうかな。確かに新年早々他人のためにやることがたくさんあるなー。ETCの割引サービスの恩恵を受けようと、ばんごはんを食べて夜の9時過ぎに川内とお別れして、夜中に帰福。2日は、夕方からぴのこの実家に帰って簡単にお正月。喪中だったから今年はおせちはなし。弟のけいも大阪から帰ってきてたんだ。家族みんなそろったお正月って何年ぶりだよ。たぶん、15年ぶりとかだよね。ほんとめずらしいことだったな。さて、今日はほんとにおうちでのんびり。ちょっと仕事もしたけど、気分ものらないので、やっぱり5日の仕事始めからがんばろ。
明日は、街に出よ。ストロークスの新譜「First Impressions of Earth」もチェックだ。国内盤より輸入盤かなー。
2005-12-16
HEATWAVE TOUR OF "LOVE" 2005 WINTER


夕方までばたばたーっと仕事したけど、月曜日の営業の準備やらもろもろ終わりませんでした。しょうがないねー。明日夜はかえる忘年会なので、あきらめて明日出勤しよ。ちょっと雨がぱらぱらと降ってる中、ヒダカくんと合流して、DRUM Be-1へ。水曜日の夜に最近プリンタ関係でお世話になっているうえむらさんから電話がかかってきて、HEATWAVEのライブチケットあるんですけど行けなくなったので、行きませんかって。しかもチケットもらっちゃったのだ。うれしー。ちょうど打ち合わせでヒダカくんがきてたので、一緒に行くことにしたのだ。HEATWAVEのライブはもちろん初めて。たぶん曲も2曲しか知らないと思う。ヒダカくんはHEATWAVE自体を知らないってことだったけど、なんとかなるでしょ。Be-1に入ると、なんだかいつもと雰囲気違うな。ちょっと年齢層も高めだし、なってる音楽も静かで、大人の雰囲気。荷物をロッカーに預けて、1ドリンクを飲みながら、だらだらと待つ。お酒飲んでる人とかタバコすってる人多し。18時半開場、19時半開演予定だったんだけど、10分ほど遅れてスタート。山口さん、すごいかっこいい。1曲目からいい!それに2曲目には知ってる曲で実はとても好きな曲「STILL BURNING」をやってくれた。ライブすごいたのしー。お客さんもいつも来ている人たちみたいで、会場がとてもあたたかいのだ。みんな演奏がすごくうまいし、山口さんも歌うとすごく熱い!トークがぐだぐだなのも、かわいいし。演奏もすごい厚みがあって、大人だなーと。HEATWAVEのメンバーは、ボーカル&ギターが山口洋さん。ドラムの池畑潤二さんはルースターズの人オリジナルメンバーだし、ベースの渡辺圭一さんはJUDAのベースもやってるんだよね。そして、キーボードの細魚海さんの4人。大人の貫禄ですね。HEATWAVEの曲って一曲一曲が長いので、聞きごたえがあるんだよね。めっちゃ曲の世界に入って行けるし。最初10曲演奏があって、その後、アンコール2回。これってうれしいよねー。たっぷりと2時間のライブで大満足だ。ヒダカくんもたのしかったって。かっこよかったすって。よかったー。
ライブ後、外に出ると、セットリストが公開されてました。アルバムとかもってないし、曲名とか全然わからなかったので、たすかるー。「LONG WAY FOR NOTHING」ってアルバムの曲がたくさん演奏されていたんだね。まずは手始めにこのアルバムから買ったらいいね。このライブツアーのライブDVD「TOUR OF“LOVE”2005」も12月10日発売されたばかりだ。わQさんとHEATWAVEの話がしたいなー。
2005-12-07
モーサムのアルバムもポスターも。


映画おわったのがまだ8時半だったので、井筒屋のHMVにいって、モーサムの新しいアルバム「ロッキンルーラ」をゲット。いちお今日が発売日で、先着プレゼントでポスターをもらう。HMVとタワーと、その他のレコードショップとで3種類のポスターが用意されていて、HMVとタワーのとどっちにするか迷ったんだけど、HMVのにしました。ポスターかっこいいよ。帰ってアルバム聴いたけど、相当かっこいい。好きな曲がたくさんあるよー。ペチカで終わるのがまたいいよね。ロッキンルーラも大好き。アルバムだと歌詞をじっくり聴けるというたのしみも。でも、あの激しさはやっぱりライブだよね。またライブに行きたいな。
2005-12-04
斉藤和義ツアー2005FLY〜ボンジュール婦人の秋〜


ライブ三連ちゃんの最後を飾るのは、斉藤和義。もう何回目かわからないぐらい行ってるもんね。それにしても今日は寒い。雪もちらほらって感じ。ダイケくんはあいかわらず風邪ひきなので、ぎりぎりに車で行くことに。でも、ちょっとぎりぎり過ぎたかな。ロゴスは超満員。今日のライブってソールドアウトになってたんだね。知らんかったー。ライブは、いつもどおり、安心のライブ。斉藤和義ってば、声いいし、ギターうまいし、トークぐだぐだだし、好きだな。ほんといいライブ。でも、後ろの方だったから、ちょっと見えにくかったのが残念。背が高い帽子男にちょっと殺意を抱きつつ見てたもん。あと、ちょっと前の列のカップル。まじ、じゃま。ライブのときだけ、背が高くなりたいよ。
そうそう新しいアルバム出るんだね。ぜんぜんチェックはいってなかった。セクシーなおねえちゃんがジャケに載ってる白盤と黒盤ね。ライブ、そういえば3曲ほどわからないのがあったんだよね。何枚かもってないのがあるからそれからかなー。いつか全部そろえたいけど、ライブ盤とか含めるとけっこう多いからねー。