2005-04-28
『九州和菓子紀行』できました。


書肆侃侃房の新刊『九州和菓子紀行』ができました。ゴールデンウィーク前ぎりぎりやん。間に合ってよかったー。今回はじめて、垣田さんに装丁をお願いしたんだ。表紙ばりかわいいよね。帯のトレペも和菓子っぽくていいな。それに別紙扉がかわいいんだよね。中はオールカラーで九州各県の特色あるユニークな和菓子が紹介されているのだ。みんな知っている有名なものから、これすごいねーってびっくりする和菓子までいろいろあり。その県の出身者だったらけっこう懐かしくなるものもあるんじゃないかな。お取り寄せ情報ものってるので、本を読んで、食べたい!と思ったら即オーダーできまーす。
一番衝撃的だった和菓子は「黒田武士煎餅」かな。この盃で焼酎飲んじゃえってね。ホークスが優勝したときはほんとに飲んだんじゃないかな。インパクトあるよ。
2005-04-20
新しい本ができました。宣伝会議だよ。


今朝6時過ぎにおっきな余震で目が覚める。最近余震へったよねーとか、もうすぐ1カ月だね、なんて話をしてたばかりだったので、けっこうびっくりしたね。ふつーの揺れぐらいだったら起きないんだけど、さすがに目が覚めた。花瓶とカエルが少し倒れてたので、なおしてから、まだ寝れるーと思って睡眠。9時前頃、いつもどおりに起きてラジオきいてたら、今朝の余震は震度5はあったんだって。ずっと続いてた余震の中でも最大だよ。地下鉄もとまってるし、びっくりだね。ぴのこは車で通勤したんだけど、明治通りとか歩いている人がいっぱい。みんな歩いてでも会社に行くのだ。不思議な光景だったな。
午前中歯医者に行って、そのまま天神に出る。宣伝会議の本、『インターネット広告革命』ができあがったって連絡をもらってたので取りに行きました。この本の組版をしたんだけど、できあがるの早かったなー。原稿があったからってのもあるけど、DTPの方の制作期間は1カ月ぐらいだったもんね。内容もけっこうおもしろかった。これから広告はどんどんWEBの方の比重が高くなっていくって、具体例を示して説明してあるので、わかりやすかったしね。ページ数があるので、修正作業はなかなかたいへんだったけど、たのしかったかな。
2005-04-16
菊こと柴山さんに会いました!


MARUちゃんも書いているように、実はいま、菊こと柴山俊之さんのことを書いた本を制作中。著者はYAMPO氏で、MARUちゃんにプロデュースしてもらってます。今日は博多百年蔵で「菊花賞」というライブイベントがあっていて、その会場にて、表紙カバーのデザインを見てもらうことに。4時頃リハーサルおわりますよって連絡をもらって、会場に行きました。まずは、YAMPO氏、MARUちゃん、KIKU HEADSのスタッフの方に見てもらう。なかなかいい反応をもらえてうれしい。そして、リハーサルを終えて、柴山さんが出てきました。初めましてなので、ちょっと緊張したなー。MARUちゃんに紹介してもらって、表紙カバーを見てもらいました。最初はどれもでいいよーってことだったんだけど、途中でこれがいいなって1つ言ってくれたので、よしっと。確かに、それかっこいいです。ヒダカくんも今回デザイン気合い入ってるよね。時間があったら菊花賞も見て帰りたかったんだけど、今日中に仕上げないと行けない仕事があったので、なくなく会場をさりました。でも、その前にお願いして、一緒に写真撮らせてもらいました。
この菊本「菊の花道」の発売日は6月9日。柴山さんの誕生日だ。6月9日はロックの日なんだよね。東京でライブイベントがあるってことなので、会場に並べられるようにがんばって作らねば。
GWあけ入稿の本が山ほどあるよー。気合い。気合いね。
2005-04-14
中根さんが週刊朝日にのりました。


サラパパこと、中根さんから週刊朝日に取材されましたーと思いますとの連絡をもらっていて、いつ載るのかなーと楽しみにしていたら、取材をしてくれた友澤さんから掲載誌が送られてきました。すると、ありました「ブログ超入門」に。本の写真も載ってるし、めちゃめちゃメインで取材されてるやん。すごーい。ちゃんと取材してもらって、ちゃんと書いてもらってる。うれしいな。で、ずーと記事を読んで、友澤さんもブログを書いてるってのをみて、やっとつながった。あっ、「週刊誌記者の日記」の人だーって。実は、ブログが立ち上がってすぐから読んでいて、福岡の地震ネタとかでてくるので、身近な感じで、お気に入りにしてたんだ。すごーい、不思議な感じ。
2005-04-09
ぐるプサメンバー全員集合!


午後2時より、書肆侃侃房にて、ぐるぐるプサンの会議。ぐるプサメンバー全員集合だ。みんなそろったのは2月に取材に行ったとき以来だね。そして、今日は、この会議をの編集長の吉留さんに取材してもらたんだ。5月2日発売号の本の特集に、ぐるプサを取り上げてもらうことになったんだ。わーい。ぐるプサの本ができあがるのは6月の予定だけど、ふくおかの発売までにはぐるプサのwebをもう少し充実させよう!