2005-02-25
『珈琲日和』できました。


『珈琲日和』できました。B6サイズの本ってこぶりでかわいいなー。こうなんだかささやかな感じの本にしたかったんだ。装丁はヒダカくんにお願いしました。この帯の写真はコサカさんが手音で撮ったものです。内容はというと、コーヒーをめぐるショートショート。コーヒーのあるいろんなシーンがでてくるのだ。中にはコーヒーカップの写真を1つずつのせていて、コサカさん撮影のものや、ぴのこ撮影のものがあります。福岡のカフェなどはコサカさんが多めで、旅先の写真はぴのこだね。ここ1〜2年で旅したところで出会ったコーヒーカップたちだ。どの写真がどこの喫茶店ってのはのせてないんだけど、特徴あるのは見たらわかるよねー。来週末にでも協力してもらった喫茶店にお礼まいりをしよう。落ち着いたら、旅先の喫茶店にもお手紙をそえて送ろうかな。月末の書店まわりで、いろいろと置かせてもらえるようにがんばろー。
次は、路地裏喫茶日記に、珈琲焙煎の本がひかえてます。珈琲関連の本が気になるんだよね。狩野さんもよく紹介してて、いろいろ読みたくなるなー。
2005-02-17
またプサン行ってきます。


明日からプサンです。これで3回目。今回も食べまくるよー。ネタためこんでるので、「ぐるぐるプサン」も更新したかったけど、断念。
今回も旅行の手配は「ポップツアー」にお願いしました。ホテルもやっと昨日最終決定して予約してもらったのだ。いつもギリギリですみません!
今月は実は本が一冊できあがります。『珈琲日和』を夕方に校了したので、25日できあがりだ。今月末はこれもって書店営業がんばるぞ。それに、超短期集中仕事が入ったので、帰ったらもくもくとやっちゃうぞー。
2005-02-16
ぐるぐるプサンはじめました。


ここの日記でも散々書いてるけど、いま、プサンにはまってます。旅日記は全然アップできてないんだけど、また18日〜21日まで行くのだ。プサンの本を作ろうってことでメンバー6人でやってるんだけど、本ができるまでの行程なども公表しようと、「ぐるぐるプサン制作準備室」つくりました。トップページから行くなら、書肆侃侃房コーナーの一番上のところにいます。
1月末の日記もプサン以外はぜーんぶ更新済み。少しさかのぼってのぞいみてくださーい。
2005-02-11
酒蔵開きは大賑わいだ。


今日から3日間、博多百年蔵にて、ブライダルフェア&酒蔵開きだ。初日はぴのこ担当ということで、10時前に会場に入り、よりあいのブースに待機だ。寒いかなーと思ったけど、床暖房がきいてるのであまり寒くない。ブライダルフェアの方は予約制なのと、3日間に分散されているので、そこまでお客さんも多くなく1組ずつじっくりと話ができてるみたいでいい感じですすんでいるな。で、空き時間にちょっと表はどうなってるかなと見に行ってみると予想以上にすごい人出。びっくりしたなー。入口からどんどんお客さん入ってきてるし、南京玉すだれとかやってるし、手打ちそばはあるし、と楽しいぞーこれは。お酒も飲めるし、みんないい気分だね。でも、外はやっぱり寒いね。お昼にお寿司と豚汁をいただいたんだけど、あったまるー。
夕方ごろに、くまちゃんが遊びに来てくれたよ。サンキュ。よりあいの木下さんと、有吉さんが一緒に会場にきてくれました。有吉さんとお話しすると楽しいなー。1つしか年違わないのに、すごく大人な気がする。
2005-02-09
ブライダルフェアと酒蔵開き


今週末の三連休に、博多百年蔵で、ブライダルフェア&酒蔵開きが同時開催されます。ブライダルフェアに、よりあいの引出物を出しているので、ぴのこ、コンドオさん、どんちゃんと日替わりで会場にいます。ぴのこの担当は11日(金)です。ブライダルフェアは何回か参加させてもらってるけど、今回のはブライダルフェアもいつもより規模が大きくて、酒蔵開きにはたくさんの人がくるらしいので、楽しみです。しぼりたて新酒の試飲もたっぷりOKだって。大道芸人ショーもあるらしい。すごいことになりそうだ。
そのブライダルフェアの準備で、よりあいの引出物カタログをせっせと出力中。プリンターがんばってくれー。
2005-02-03
新規開拓してきました。


午前中、久山まで打ち合わせに行きました。ほんとは昨日の予定だったんだけど、雪が心配だったので、一日ずらしてもらったのだ。打ち合わせはスムーズに終わり、「久山植木」の写真を撮りに行ったら、植物たちのあまりの安さに、グリーンネックレスとアイビー買っちゃいました。午前中からお客さんもたくさんでにぎわってるなーと思ったけど納得だね。わざわざ行く価値あるよ。
篠栗駅のそばにある、金文堂篠栗店にやってきました。ここの店長さん、以前は金文堂の本店の店長さんだったんだけど、異動で篠栗に行ったよって聞いていて、こっちに来る機会があったらぜひ行ってみようと思ってたんだ。事前に電話とかしてなかったんだけど、田中店長いました!よかったー。どんちゃんもぴのこも今年はついてるかも。お久しぶりです!っていろいろお話しして、ここでも取引させてもらえるようになりました。よかったー。ラーメン談義もおもしろかったな。ぴのこもラーメン好きだし。新刊ができたら、ここまで営業に行くぞー。
お昼の後は、ダイヤモンドシティ・ルクルに行きました。ここって初めて来たんだけど、たのしーね。洋服たくさん売ってるし。バーゲンもまだまだやっていて、つい、半額になってるパンツ買っちゃいました。試着したらサイズもぴったしで、カットもしなくてよかったので、これはいいなーと思って。でも、もっとゆっくり見たいので週末にもう一度行こうと思ってるんだ。「フタバ図書TERA福岡東店」もちゃんと取引させてもらえるようになったし。よかったー。こっちは直取引なので、ちょくちょく来ることになるね。コンドオさんに急いでポップつくってもらわねば。
今日見つけた本。ブログから出版ってこれからどんどん増えるんだろうな。テレビにもたくさん出てるみたいだけど、全然知らなかった。しかも福岡の人だ。
ブログはコチラ→実録鬼嫁日記