«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 13 | 14 | 15 || Next»

2006-12-29

別府を楽しむGTF忘年会旅行(1日目)

category  time10:00

GTF忘年会旅行も今回で4回目。幹事はみったんのところです。今年は最多人数だね。みったん、ゆみこちゃん、まゆ(2歳とちょっとだ)、かいくん、まゆちゃん、せんり(赤ちゃんだよ)、とっさん、みなさん、やすしくん、あっちゃん、したんだくん、りえちゃん、もっちゃん、みかちゃん、ダイケ、ぴのこの大人14人、子ども2人。まじ増えたよねー。車も5台だよ。やすしくん、あっちゃんを乗せて、朝10時に、大刀洗PAに集合。みんなだいたい時間通りに集まりました。

したんだくん、とっさんみったん

九州自動車道でいっきに別府へ。ぜーんぜん高速こんでないよ。さすが、大分道。別府湾SAで小休止して、別府の町中へ。

かいくん、せんり

茶酒房レッド (別府・元町)
車をとめて、ランチ予定の喫茶店に向かったら、お休み。ということで、第2案の「茶酒房レッド」というお店へ。はたしてこの人数で入れるんだろうかと心配してたけど、OKでした。カウンター&テーブル席をフルに使ってなんとかだったけどね。お客さんが1人だけいたんだけど、あまりの人数の多さに、お店のママを手伝ってましたよ。ここ昼間は喫茶店、夜は居酒屋&喫茶店という雰囲気。メニュー、なかなか個性的です。朝、基山でローソンやらロッテリアやらでやたらといっぱい朝ごはんを食べちゃったので、1時過ぎててもあまりおなかすいてなくて、ぴのこは、焼うどん(しょうゆ味・600円)にしました。まずはカレーなどから先にでてきて、終わりの方に焼うどん登場。鰹節が多すぎてうどん見えません!あっさり味で、キャベツもたっぷりでなかなかおいしかったです。みんなの料理がでるのに、1時間ぐらいかかってたよね。それを1人でこなしてたましたよ。おつかれさまでした。

焼うどん茶酒房レッド

海地獄 (鉄輪)
ランチ後、みんなで地獄をめざしたんだけど、5台もいるとさすがにはぐれるよね。途中2台は行方不明になって、30分ほど捜索して、なんとか合流。地獄についたのは3時半ごろだったかな。まずは地獄の前に、プリンを食べようと、海地獄へやってきました。売店で買って、地獄蒸し焼きプリン(300円)食べました。おいしかったー。でも、ばり寒い。昨日の夜から急に冷え込んでて、ばり寒いうえに、プリンがめちゃ冷えてて、容器をもつ手が冷たかった。

まゆ、みったんとっさんあっちゃん、やすしくん地獄蒸焼プリンりえちゃん、したんだくんしたんだくんまゆ

凍えながらプリンを食べたら、せっかくなので、どこか1つぐらい地獄を見ようかということで、海地獄へ。入場料は400円。地獄めぐりをするなら共通券2,000円ってのもあります。中に入ったらお土産屋さんがあってそこでもプリンが売ってました。知ってたらここで食べたのになー。そのお土産屋さんの奥に海地獄が。ブルーです。けっこうきれい。すごい湯気だ。温度は98度もあるんだって。

海地獄みったん

同じ敷地内にある温帯植物園?ビニールハウスの大鬼蓮(オオオニバス)も見に行きました。すごいでかい睡蓮だ。これ、季節によってはお土産屋さんの手前の池で見られて、子どもがこの蓮に乗れたりするらしい。乗れるってすぎいよね。

大鬼蓮大鬼蓮

出口付近のところにあった極楽饅頭本舗の極楽饅頭をみんなで食べました。37個入りで840円。このちっちゃいの数えてるのかな。この饅頭ってふわふわでおいしいのだ。『九州和菓子紀行』って本を作った時に撮影後食べたんだけどおいしかったもんねー。

せんり極楽饅頭本舗極楽饅頭

別府秘宝館(民族資料館)
海地獄のつぎは、お約束ってことで別府秘宝館(民族資料館)へ。こちらは入場料1,000円。高いのか安いのかよくわかりません。みんなで行くので、笑ってみられるけど、けっこう微妙です。都築さんに紹介してもらった嬉野の秘宝館の方がスケールでかいね。いちお1階と2階と一通り見て回りました。

秘宝館

山田別荘 (北浜)
夕方5時過ぎに今日の宿泊地「山田別荘」に到着。別府のほんと町中にあるんだけど、なかなかレトロな建物で雰囲気があります。ロビーでそれぞれの部屋分けが。今回はいっぱい部屋をとっていて、2人で1部屋というぜいたくなことに。まず部屋は6畳のコンパクトなサイズで、南向きの窓からは中庭が眺められるようになっています。夕食前にお風呂に。小さめだけど、しっかり温泉です。露天風呂は中庭の方にあるんだけど、何しろ外が寒いので、今回はちょっと遠慮しておくことに。

山田別荘

7時半から宴会場で夕食です。2列に席がつくってあったんだけど、長い!さすがに大人数だとほんといっぱしの宴会みたいだね。夕食も最初和食中心で、途中ちょっとイタリアンっぽく、お魚、お肉と出て、最後は杏仁豆腐のデザートも。おなかいっぱいになりましたー。

ずらりと宴会

このあと、恒例の福岡ニット争奪戦が。今回は男子グループが先に。1人1着、けっこうし烈な戦いが。女子グループはなんとなくみんなの趣味がばらけてて、スムーズに決まりました。ぴのこはグレーの薄手のニットをもらいました。重ね着するとちょうど良さそうな感じで、あったかそう。とっさん、みなさん、いつもサンキュです。

争奪戦

食後は、唯一の4人部屋である、一番大きな部屋に集まって、みんなで雑談をしてすごしました。食事の時に、ぴのこのおめでた&もっちゃんの結婚話がでたので、その話でもりあがったなー。途中かいくんとダイケくんが買い出しに行ってくれて、ハーゲンダッツなど食べながら、夜遅くまで話し込んでました。こうやって、今年も集まれてよかったなー。

2006-12-18

女3人黒川温泉旅行 (2日目)

category  time07:30

黒川荘 (黒川)
朝起きて、外を見ると雪しっかり積もってます。昨日冷え込んだし、雪降ってたもんね。チェックアウト(11時)まで時間があるからそれまでに少しは溶けるかな。のんのんさんと2人、朝風呂に行きました。温泉の朝風呂も大好き。昨日と温泉もチェンジしてますよ。露天にでると、昨日は暗くて見えなかった、びょうぶ岩がしっかりと見えました。あー、極楽っすね。部屋に戻って園と写真を撮りました。起きたときよりだいぶ溶けてるみたいです。

黒川荘の朝

朝食は大広間でいただきますよ。これぞ旅館の朝ごはんだね。ごはんがすすむおかずがいっぱいです。ミニデザート付きがやっぱりうれしい!カワカミさんとのんのんさんはおかわりして卵かけごはんしてましたよ。2人とも卵好きだね。

黒川荘の朝ごはんデザートもあり

部屋にもどって少しごろごろしたら、少し早めにチェックアウトしましょう。平日料金で1人16,950円でした。「黒川荘」とお別れする前に写真もいろいろと撮りましょう。雪もだいぶとけて、道も凍ってなくてこれなら道中も安心でしょう。

黒川荘黒川荘黒川荘ぴのこ

黒川荘

黒川温泉の町中散策
黒川温泉の観光案内所に車をとめて、これから町中散策です。雨がちらちら降ってるけど小降りなのでなんとかなるでしょう。以前、黒川に来たときって、この散策をやってないんだよね。「優彩」に泊まって、次の日は朝から「山みず木」に立ち寄り湯に行っちゃったからこうやってまわるのって初めてだ。お店を冷やかしながら坂道などを歩きます。この散策はたのしいね。てくてくくだったところからおいしい香りがただよってきますよー。「パティスリー麓」だ。ここでプリンなどお土産を少し買いました。チーズケーキもおいしそうだったなー。お店の入り口もとってもかわいい。1時間ちょっとの散策を楽しんだら、ちょうどお昼の時間だ。

黒川散策黒川散策パティスリー麓

カフェ・シエル
12時半だ。ランチは「カフェ・シエル」で。ここ。お店にたどり着く前がちょこっと難関。ぐぐっと坂道を上るのだ。途中坂道発進状態になってちょっと車が下がったときは焦ったな。ジェットコースターが苦手なので、この感覚だめなんよね。この坂をのぼったとあって、お店はとっても見晴らしがいいところにあります。平日とあってお客さんも1組しかいなくて、ゆっくりできました。ここも天井高くて、窓が大きくて開放感があって気持ちいいなー。

カフェ・シエルカフェ・シエル

ランチは、「ボルシチ・プレート〜ユゼフォビッチさん家のレシピ〜Bセット(1,650円)」に。ボルシチに、サラダ、パン、ドリンク、デザート付きです。ボルシチ、真っ赤です。カブの赤だね。これすごいおいしかった。体があったまるよー。パンはお米の粉を使ったパンということで、もちもち。おかわりしましたよ。ドリンクとデザートは選べたので、コーヒーとクレーム・ダンジュに。コーヒーもあっさりめでおいしかったし、ケーキもおいしかったー。めちゃ幸せ。ここいいカフェだったね。さすがカワカミさんセレクトやね。

ボルシチ・プレートコーヒーとクレーム・ダンジュクレーム・ダンジュ

牧の戸峠 (九重)
黒川から九重に抜けるのに、牧の戸峠を越えることに。通行注意の表示が出てたけど、もうお昼過ぎだし大丈夫だろうということで行ってみるよ。さすがに、かなり雪が積もってるな。でも、道路は凍結もしてなくて大丈夫。途中、樹氷が!すごいきれい。やっぱりここの道を選んでよかったー。こんな光景めったに見られないもんね。

樹氷樹氷

九重夢大吊り橋
寄り道せずに走って、「九重夢大吊り橋」に到着。外は寒いよー。最初は渡るつもりで来たんだけど、外は寒いし、入場料500円だし、行ったら戻ってこないと行けないしねーとやっぱり渡らないことに。だって寒かったんだもん。お土産屋さんにだけ寄って手づくりのバターとか買いました。これで満足しちゃったよ。ちなみに駐車場はちゃんと無料駐車場がありますよ。

九重夢大吊り橋

町田バーネット牧場
九酔渓を抜けて最後の立ち寄りスポット「町田バーネット牧場」に到着。ここでソフトクリーム(300円)を食べました。濃厚でおいしーよ。九重に来たらやっぱりソフトクリームは食べておかないとね。満足満足。

ソフトクリーム

九重インターから高速に乗って天神まで帰ってきました。18時半に天神着だよ。これで黒川温泉の旅は終了。おつかれさまでした。カワカミさんには、2日間運転&ナビなどお世話になりました。とっても楽しい旅だったよ。ありがとね。明日から年末までお互いしっかりがんばりましょー。

2006-08-14

川内の帰省の途中で霧島へ。

category  time10:30

12日からお盆休みに入ってたんだけど、ダイケくんの仕事が終わらず、12、13日はお家にいました。そして、今日からやっと川内へ帰省です。いつもは午後とかにゆっくり出てまっすぐ川内へと向かうんだけど、それももったいないなと。で、今回は霧島へちょっと寄ってみることに。10時半頃家を出て、太宰府インターから九州自動車道へ。どうかなーと思ったけど、やっぱり込んでるね。鳥栖まではずーっと込んでて、その後少しよくなったけど、車は多いなー。なんとなく30分おしぐらいの感じ。

霧島アートの森 (鹿児島県姶良郡湧水町)
栗野ICでおりて、案内表示に導かれて、2時ごろ「霧島アートの森」に到着。入り口から草間彌生の「シャンングリラの華」が迎えてくれます。駐車場はけっこういっぱいだね。みんな明和電機の企画展を楽しみにきてるのかな。

シャンングリラの華赤い靴ほおずき・コブシの森浮くかたち-赤

明和電機 ナンセンス=マシーンズ展 2006

明和電機 ナンセンス=マシーンズ展 2006

企画展は、「明和電機 ナンセンス=マシーンズ展 2006」があってるのだ。中に入ると、魚をモチーフにしたナンセンス・マシーン「魚器(NAKI)シリーズ」の楽器たちがならんでる。これやっぱりおかしすぎるよね。魚、さかな、サカナです。撮影禁止なので写真は撮れなかったけど、このビジュルアには圧倒されるね。それぞれじっくりと見ていくと、実際に使用例などを映像で流してていて、それもまたおかしい。次に電動楽器の「ツクバ(TSUKUBA)」シリーズが。これは実際に触ってあそべるものも。ノックしたりしてね。自動演奏を収録したDVDの映像も流れてたけど、すごいなー。中央のステージで、パンチくんレンダちゃんをはじめ、いろんな楽器たちがそろって、電動楽器自動演奏の実演が。最後は首がとんだりして、おもしろかったー。2階には、「エーデルワイス(EDELWEISS)」のコーナーがあり、繊細で不思議な世界がひろがっていました。1階に戻って、「明和電機のある暮らし(ARCLASSY)」シリーズまで見て、やっぱり写真が撮りたいなーと、明和電機コスプレをすることに。 明和電機の制服を着ると、中央ステージで写真が撮れるのでせっかくなので来てみました。このワンピースなかなかいいね。欲しくなったよ。

明和電機の制服明和電機

売店コーナーでは、魚コード、魚コードストラップ、ノックマンシリーズ、Tシャツ、制服などが売っています。なんかどれもほしー。すっかりテンションあがっちゃったので、ノックマンシリーズのコロン(黒)と『明和電機 ナンセンス=マシーンズ』を買いました。おもしろいよねー。GM魚器シリーズも売られてたんだけど、これは高くて手がでません。でも、部屋に置いたら、いいインテリアになりそうなんだよねー。魚コードももうちょっと安かったら買ってたところ。

明和電機 ナンセンス=マシーンズ

明和電機、1時間以上遊べたよ。すっかり堪能しました。その後、これぞ霧島アートの森のみどころ、野外展示へ。ちょっと曇り空だったので、暑くなくていいね。アート作品が点在していて、1つずつ見て回って、写真も撮ってとたのしいなー。藤浩志さんのやせ犬がいろんなところにいるよ。

野外展示牛嶋均「キリシマのキチ」霧島アートの森崔正化「あなたがアート」藤浩志「犬と散歩」ジョナサン・ボロフスキー「男と女」

途中、雨の降りがひどくなったときは、ダニ・カラヴァンの「ベレシート」の中で雨宿り。ても、天気雨のようで、光が奥に見えて、幻想的だ。雨が小振りになったら、森の奥の方へと降りて行ってみました。一番深いところに、アントニー・ゴームリーの「インサイダー」が。森の中に、4人の男が立っているので、それぞれを発見して写真を撮る。不思議な写真が撮れるね。

ダニ・カラヴァン「ベレシート」森の奥へアントニー・ゴームリー「インサイダー」アントニー・ゴームリー「インサイダー」アントニー・ゴームリー「インサイダー」アントニー・ゴームリー「インサイダー」

こうやって歩きながら、アート作品にふれるのって、自分のペースで見られるし、制約がないのがいいなと。ぐるぐるーっと1時間ほど遊んでたしね。すごい楽しかったので、また来たいな。今回は企画展があってたので、屋内展示がなかったけど、普段は屋内もいろいろと展示してあるらしいので、それを見にこないとね。

通畠義信「時の巣」タン・ダ・ウ「薩摩光彩」

駐車場にいた人に霧島への道を聞いて車で30〜40分ほど走って、けおさんに教えてもらった「霧島神話の里公園」に行ってみたんだけど、間に合わず。5時までだったみたい。道の駅と一緒になってるので、そこで買い物しようと思ってたんだけど、それもかなわず。閉まるのはやいなー。しょうがないので、少しもどって、 霧島温泉郷かな、ホテルとか旅館とか集まってる丸尾にある霧島温泉市場というところへ。お土産屋さんのところにおそば屋さんがあるよ。基山SAのロッテリアでポテトとか少し食べていらい、ずっとごはんにありついてなかったので、おなかぺこぺこ。そば食べたいよね。でも、表には準備中の文字。でも、そば打ってるんだよねー。聞いてみたら、打ち終わったらお店あけますってことで、先にお土産を買って待つことに。

そば茶房 紗菜花 (霧島・丸尾)
お土産買って戻ったらお店あいてました。「鴨せいろそば(950円)」を頼んだら、これがうまい!そば、ほんと打ち立てで、ほそくて、つるつるしてておいしいよ。飛び込みでうまいそばに当たるってうれしい。ぺろって食べちゃったよ。

鴨せいろそば

そろそろ川内に向かわないとね。霧島って以外と近いことがわかったし、そこからちょっと走ればすぐに高千穂牧場へ行けることもわかったので、次はソフトクリーム食べに行きたいな。帰りは、横川ICをめざして、そこから川内へ。8時前に帰り着いたので、まあまあの時間だったかな。夜はみんなで、焼肉を食べながら宴会でした。明日はおばあちゃんのお見舞いと墓参りに。16日から仕事なので、明日の夜中には福岡に帰ります。

2006-05-05

焼酎蔵 薩摩金山蔵 (串木野)

category  time11:30

薩摩金山蔵

串木野ゴールドパーク跡地にできた濱田酒造薩摩金山蔵へ連れていってもらいました。外観からなかなかかっこいいね。無料の施設なのもうれしい。中に入ると、食事処「ほたる庵」、温浴施設「杜氏乃湯」があり、階段をおりていくと、お土産屋さんの「蔵乃仲見世」が。その前には試飲コーナーがあり焼酎のサービスが。ここからトロッコ列車(有料)に乗って、坑道内に入ることもできます。子どもの日とあってイベントもあってるし、お客さんもたくさんだ。ぴのこたちはトロッコ列車には乗らず、お土産屋さんをうろうろ。焼酎瓶がすごくきれい。紙袋など、オリジナルのデザインがいい感じでした。このパッケージだと売れるだろうなと。サインなどもいい感じだったし、なかなかいいところでした。

濱田酒造濱田酒造

2006-04-09

桜の京都の町を1日遊ぶ。

category  time12:00

明日から関西書店営業三都物語なんだけど、その前に1日早く京都入りして麻衣ちゃんと京都1日観光をすることに。桜の季節なんだよねー。春の京都は初めてだ。1年ほど前に麻衣ちゃんの結婚式でゴールデンウィークの京都に来たんだよね。それ以来だよ。新幹線はホテルパックの関係で新大阪までだったので、そこから在来線にのりかえて、11時半に京都に到着。駅の改札口で麻衣ちゃんと再会。ひさしぶりー、去年の秋以来だね。観光に出かける前にまず一仕事。荷物をロッカーに預けなくちゃ。この週末もとてつもなく観光客がいっぱいみたいで、どこもあいていないよー。ゴールデンウィークの時もそうとう苦労したもんね。で、探しに探して、地下街のところでなんとか開いてるところを見つけました。これ麻衣ちゃんがいなかったら行き着いてないだろうなーっていうロッカーだよ。今日は道路も大渋滞ってことなので、バス乗車券はあきらめて「京都市営地下鉄一日乗車券」を買いました。地下鉄で京都駅から五条駅へ。観光スタートだ。

efish (京都・木屋町五条下ル)
エフィッシュ

五条の鴨川のすぐそばの「efish(エフィッシュ)」へ。『京都カフェ案内』で見てずーっと行きたいと思ってたんだ。やっと念願かないました。12時に到着したときにはすでに店内は満席。待ってるお客さんも1組いたけど、待ちますよーもちろん。30分ほど待つと中に通されました。店内に入ると、鴨川にむけて窓が大きく開かれていて気持ちいい。奥の窓側の席に座れたのもよかったな。この写真が見える景色なんだ。これは気持ちいい。向こう岸の桜も見えます。

鴨川鴨川

ランチ、どれにしようかなーと迷って、スープを頼むことに。クラムチャウダー(ボウル)パン付きで650円です。鴨川を眺めながら待つと、きましたよー。めちゃめちゃおいしそう。ボウルにたっぷりのクラムチャウダー、こればりうまでした。パンもふっくらとしておいしかったー。スープけっこうボリュームあったし、今日はこれからいろいろ食べるだろうから、ランチはこのぐらいでちょうどいいね。

大きな黒板がクラムチャウダーとパン

平安神宮 (東山)
エフィッシュを出たら、五条から地下鉄に乗って、途中乗り換えをして、東山で下車。神宮通(表参道)を通って、「平安神宮」へ。渋滞してるね。やっぱり歩きが正解だね。川のところまでくると、桜がきれいに咲いてるのが見えました。天気もよくて、いい気分だな。大鳥居をくぐり、京都市美術館の横を過ぎてまだまだ歩くと、平安神宮に到着しました。

神宮通大鳥居

応天門をくぐり、中に入ると、ひろーい。ここをみんなざくざく歩くのね。神苑に向かう前に、神楽殿の方へ行っておもじくを引きます。桜みくじ200円です。でも、小吉だった。ちぇ。結ぶよ。おみくじがピンクなので、みんなが結んでいって桜の木みたいになってるよ。

応天門応天門の中は桜みくじ結ぶと桜みたいに

神苑の入り口で拝観料600円を払って中に入ります。ここからぞろぞろと神苑の中を歩いていくんだけどすごい人なのでゆっくりゆっくりすすみます。ここの桜は八重紅枝垂桜だ。しだれ桜ってあまり見ることがなかったんだけど、艶やかで美しいね。ほんとにピンクだし、とっても華やか。どこを見ても絵になるのでたくさん写真撮っちゃったよ。

桜桜桜桜桜桜桜桜麻衣ちゃんと桜ぴのこと桜

途中、臥龍橋っていう橋があるんだけど、これけっこう危険。池にぽちゃって落ちちゃう人もいるんだろうな。泰平閣(橋殿)もかっこいいつくりだったな。平安神宮の中にたっぷり1時間以上はいたよね。ほんと見応えありました。もー3時。おやつの時間だ。のどもからからなので、近くてお茶しようと思ったらどこもいっぱいだった。でも、ちょうど船に乗ってる人たちが見られたよ。両岸に桜って優雅だよね。河原町にもどってお茶することにして、地下鉄の東山駅までもどって、四条まで行きました。

臥龍橋臥龍橋神苑まだまだ桜舟から花見

御多福珈琲 (寺町通四条下ル)
四条で地下鉄をおりて、藤井大丸をめざします。藤井大丸のすぐ横のビルの地下に、めざす喫茶店がありました。ネットで見ておいしい珈琲が飲めそうだなと思ってきました。「御多福珈琲」というなの喫茶店です。地下におりると小さな店内にはお客さんがいっぱい。ちょうど2人席が開いてたので、待たずに入れました。ラッキー。カウンターでは若いマスターがお客さんと談笑していて、いい雰囲気。店内もまさに喫茶店。紅いビロードの席がここちいい。さんざん歩いたので、この座り心地はうれしいね。当店自慢ブレンドコーヒー(400円)と英国の香りプチサイズチーズケーキ(200円)を頼みました。コーヒーおいしかったー。京都のコーヒーって深煎りでちょっともたれるなーってとこも多いけど、ここのはちょうどいいんだな。チーズケーキも濃厚でばりうまでした。コーヒーとチーズケーキの相性っていいよね。チーズケーキにはコーヒーだね。ここのお店って看板とかもかわいいよ。また京都に来たらぜひ来たいな。侃侃房のDMも置かせてもらえたしね。

コーヒーとチーズケーキカウンター
看板がかわいい御多福珈琲

祇園白川を散策

コーヒー飲んだら復活したね。ばんごはんまでもうちょっと時間があるので、散策しよう。祇園白川を散策。桜きれいだねー。ひときわ人が集まってるところがあるなーと思って近づいていってみると、ダバディさんが。背が高くてかっこよかったー。うろうろしてたらおなかもすいてきたので、豆腐料理食べようかーと、豆水楼に行ったら満席でした。やっぱり予約しないときびしいねー。でも、麻衣ちゃんが話をしてくれて、30分ほどしたら席があくかもってことで、あいたら電話がもらえることに。

祇園白川祇園白川

待つ間、また散歩でもして時間をつぶそう。うろうろついでに、書店チェックに入っているゼスト御池のふたば書房へ。新刊書をチェックしてたら旅ものでかわいい本がいくつか出てました。あと家具づくりの人の本もよさげだったな。

中国の小さな古鎮めぐり プラハアート案内 家具をつくる、店をつくる。そんな毎日。 -MAKING TRUCK-

豆水楼 (木屋町通り三条上ル)
豆水楼

6時半頃そろそろかなーと「豆水楼」向かっていると、お席に準備ができましたーとの電話が。すぐにお店に到着。カウンター席に座りました。季節の豆腐コース料理の東山(3,675円)を頼みました。いろいろ料理が出てきたけど、どれも上品でおいしかったー。湯豆腐は目の前にセットされるんだけど、何回もおかわりできるんだよ。なくなると声をかけてもらえるので、お願いしまーすってね。豆腐おいしー。待ったかいがあったよ。ぶぶ漬けもデザートもおいしかったな。おなかいっぱいになりました。けっこうさくさく食べたので、1時間ほどでごちそうさまでしたよ。

豆水楼豆水楼豆水楼豆水楼豆水楼豆水楼豆水楼豆水楼

このあとまた地下鉄に乗って京都駅まで行って荷物をピックアップ。京都駅からはJRにのって六地蔵駅まで。麻衣ちゃんのお家にお泊まりです。お家初めて来たよー。友達の中でも一番のりだね。また京都に行った時には泊めてね。そして、明日からいよいよ書店営業スタートだ。でも、いきなり雨の予感。今日は晴れてたんだけどなー。

2005-10-30

横浜みなとみらいをあそぶ

category  time09:00

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル (横浜・みなとみらい) 
朝は、「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」1階のオーシャンテラスでモーニングビュッフェだよ。9時過ぎに行ったんだけど、入り口でちょっと待ちね。これだけ大きいホテルなので、たくさんの人が泊まっていて朝バッティングするのはさけられないもんね。なのに、この待ってる間にちょっと不快なことが。後ろのおじさんがずーっと文句言ってるの。待たせるなとかなんかいろいろね。聞いてるこっちが気分悪いって、だいたいそんなに待つのが嫌だったら、ルームサービスでも取ればいいやん。ほんと迷惑。奥さんもよくだまって聞いてるなーって、こんなだんなはほんとやだ。20分ほど待って中へ通されました。海が見える窓側の席だよ。気持ちいいね。テーブルクロスとかシンプルでかっこいいなー。そして、ビュッフェのメニューもさすが!の種類。たのしー。何回もとりに行っちゃったよ。かぼちゃのスープばりうまだし、朝粥も豪華!やっぱりビュッフェはこうじゃないとね。おいしかったー。

インターコンチのモーニングビュッフェ朝粥も豪華に

朝からたっぷり食べて部屋で30分ほど休んで11時にチェックアウト。もうちょっとゆっくりしたいけど、最後の1日遊ばないとね。フロントからメッセージをもらっていたので、チェックアウトの時に声を掛けたら、昨日のお詫びですってお菓子もらっちゃいました。ラッキー。部屋間違えて案内しただけだし、サーバーダウンとかだから全然気にしてなかったけど、ちょっとえらい人が出てきて謝られちゃったので、逆に申し訳なかったな。でも、お菓子はうれしい!これ会社へのお土産にしよー。

インターコンチからの景色インターコンチからの景色ツインルームインターコンチ

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

ホテルを出て、海の方へとてくてく歩いてみなとみらいをお散歩だ。雨あがってほんとよかった。「横浜赤レンガ倉庫」は遠くから見ると赤レンガかわいーって感じだけど、実際はレストランとかショップとかが入っていて、ちょっとねって。。unicoは好きなので、ちらっと見たけど、福岡のunicoも移転してから広くなってすごいよくなったから、また福岡のお店に行こうって思っちゃった。「横浜ワールドポーターズ」も同じくお店があるだけなので、「汽車道」を歩こう。ここ歩くのはちょっと楽しい。前方には船が見えるよ。これが「帆船日本丸」だね。記念に写真撮っておこうっと。1時間ほど散歩したら、みなとみらいで一番行きたかったところへGOだ。

みなとみらい横浜赤レンガ倉庫帆船日本丸

横浜美術館
12時に「横浜美術館」に到着。この美術館ってかっこいいなー。まずは企画展を見てみよう。

横浜美術館にて

李禹煥  余白の芸術
大きなキャンバスにぽつんと描かれた線など余白を感じる油絵は素敵だったな。乳白色や薄い水色、グレーなど色がきれいだし、余白がゆとりを感じさせて心地よかった。けっこう好きだなー。でも、鉄と石の組み合わせの方がよくわからなかったな。作品点数も多くて見ごたえあったし、ビデオで映像が流れていて、李禹煥 (リ・ウファン、1936年韓国慶尚南道生まれ)さん自身が語っている話がなんかよかったです。日本にも長く住んでいたとあって、日本語も上手でした。ほんと気に入ったので、画集を買いましたよ。この後、常設展などもいろいろ見てまわって、たっぷり1時間半も美術館で過ごしたんだ。林田にもしかして会えるかなーと思ったけどいなかったね。残念。横浜美術館来てよかったな。楽しかった。

李禹煥  余白の芸術 屋外展示李禹煥  余白の芸術 屋外展示横浜美術館横浜美術館

FIFTY FOUR SOUP BAR (クイーンズイースト)
おなかすいたよー。もう2時半だ。ランチは軽めに洋食にしようかと、クイーンズイーストにある「FIFTY FOUR SOUP BAR」へ。ここってTOMORROWLANDがやってるカフェなんだ。パスタランチは850円でした。まあまあかな。コーヒーもふつーね。

パスタランチコーヒー

すこーしショッピングでもしようかとお店を見て回って、ひろみちゃんはちょっとお買い物してました。ぴのこは何も買わなかったな。3日目になるとさすがに歩くのだるねー。美術館で燃え尽きたってのもあるけど、最後にまたJTBのクーポン使ってお茶しよ。

マリンブルー (ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル)
3時半にまたインターコンチに戻ってきて、2階のラウンジ「マリンブルー」でお茶するよ。JTBのクーポンで、カクテルまたはケーキセットってのがあったので、ここで使うんだ。ケーキセットはモンブラン&紅茶に。モンブラン濃厚でおいしかったー。紅茶もポットサービスでたっぷりだし、海を眺めながらソファーでめっちゃくつろいだよ。ホテルのラウンジでのお茶っていいね。優雅な気分。もうここで横浜での最後の時間を過ごしました。

ケーキセットの紅茶モンブラン

帰りは羽田発19時15分なので、ちょっと早めに空港へ。横浜駅からバスに乗ってね。バスってほんとらくちん。搭乗手続きを済ませて、まだ時間あるから、ちょっとごはんを食べようとお店を探したんだけど、どこもすごい並んでる。空港でみんな夕食食べるんだね。いつも羽田って通過点に過ぎないからこんなに人が並んでるのにびっくり。これは回転のはやいところに行くしかないと、そば屋で座って順番待ちしていると、ANAから福岡行きの飛行機の出発時間が遅れますってアナウンスが。うそやろー。19時15分に乗っても、福岡に着くのって21時頃だし、ひろみちゃんはさらに大分まで帰るんだよ。しょうがないので、そば屋で食事したあと、ひとまず中に入って待つことにしたんだけど、乗り場も変わったみたいで、行ったら人いっぱいで座れないよ。どうやら航空機にトラブルがあって、別の航空機になるみたい。それで機材の到着が遅れてるとのこと。19時50分発ってアナウンスだったんだけど、さらに遅れて結局20時20分発で機内に乗り込む。でも、ここでも順番待ちで出発までけっこう待って、福岡に着いたのは22時20分だよ。遅いー。ひろみちゃんは高速バスで帰る予定だったのが、最終に間に合わず、JRに変更。しかもJRもソニックとかのふつーの特急には間に合わなかったので、ドリームにちりん?とかいう夜行列車に乗ってかえることに。それも、地下鉄ダッシュしてぎりぎりだったって。間に合ってよかったよ。大分の着くのって夜中の2時頃って言ってたかな。ほんとおつかれー。今度からはもっと早い時間に飛行機にするね。またゆっくり旅行行こうねー。

2005-10-29

初めての鎌倉散策は雨ふりも。

category  time09:00

ホテルニューグランドの朝ごはん

朝、9時より「ホテルニューグランド」のビュッフェで朝ごはん。ちょうど行ったら窓側の席をゲット。ラッキー。山下公園を眺めながらのモーニングっていいなー。今日は天気予報では雨なんだけど、今のところ曇り。なんとか午前中はもつといいんだけど。朝ごはん、おいしかったなー。コンビーフが入ったポテト、オレンジジュース、冷製コーンスープ、サラダなどどれもそれぞれおいしくてうれしくなっちゃったな。コーヒーもちゃんとサービスしてくれるし。たくさん食べちゃった。10時にホテルとはお別れして、みなとみらい線に乗って横浜駅まで行って、荷物をロッカーに預けて、そこから鎌倉へ。横浜駅も今日は迷わないよ。鎌倉駅に到着したら江ノ電に乗って、11時に長谷駅に到着。江ノ電初めて乗ったけど、かわいいねー。みんなに愛されてるのがわかるよ。ここまでホテルを出て約1時間。まあまあかな。

鎌倉の大仏 (鎌倉)
駅からお土産どおりのようなわりと細い道路を歩いて、高徳院に到着。ここに大仏様がいるんだね。。少し歩くとすぐに大仏(阿弥陀如来坐像)が。でかーい。迫力あるなー。なんだかここまで来たかいがあったなって。

鎌倉の大仏鎌倉の大仏

大仏の後ろにまわると背中が開いてる。しかも中に入れるらしいので、ちゃりんと小銭を払って中へ。中は、じゃっかんしょぼくて、みんな入ってもすぐに出ていくんだけど、せっかくなので、少し中にいて貸切状態にしてみた。ちょっと暗めなので、写真はむりだね。この大仏って地震がきても倒れないようになってるんだよね。そんな設計ができるってすごい。しかも鎌倉時代に。と、ひととおり感心したら、次は長谷寺へ。

大仏の胎内の説明大仏の胎内

長谷寺
このお寺も広いなー。いろんなスポットがあるので、賽銭あげまくりね。小銭がなくなるよ。そして、だんだんと階段をのぼって上に上がっていくんだけど、歩くのきつーい。昨日めちゃめちゃ歩いたから、その疲れが残っていて、まだそんなに歩いてないのに、ちょっと足にきてるよ。階段は今日はきついよー。見晴台からは由比ガ浜など海が見えるよ。晴れてたらきれいだったろうなー。ご本尊は、十一面観音菩薩像。頭の上に顔がいっぱいあって立派!

長谷寺長谷寺長谷観音長谷寺長谷寺まわってお願い池で亀発見!由比ガ浜

水子供養のところもあって、小さい仏さんがめっちゃ並んでた。ちょっとこわい。。

水子供養水子供養

おっきのこ発見!そうそう穴蔵みたいなところにも入ったよ。ここ「弁天窟」はほんと天井低くて、たのしかった。棒をぐるっと1周まわしてお願いするのとか、さわりまくってお願いする仏さんとかあったし、文化財もいっぱい。長谷寺はおもしろかったなー。長谷駅にもどったら、ちょうど12時。1時間の仏めぐりでした。

きのこ発見長谷駅

小町通り
鎌倉駅についたら、東口から出て、すぐ正面の小町通りへ。入口からいきなりレトロ感ただようし、喫茶店もいっぱいあって、いい雰囲気。すごいにぎわってるし。おもちゃやさんでキグルミクスのカエル発見!そして、富士洋傘の看板も。『雨ふりの本。』に出てきてたところだよ。まさに。ここから左にまがって進むと、今日のランチのお店に到着だ。鎌倉のルートは、昨日『湘南スタイルエリアガイド鎌倉逗子葉山』でしっかり予習済みなので、だいたい頭の中に入ってるんだ。距離感だけがわからないけど、なんとかなるでしょ。12時半だ。もうおなかすいたー。

おもちゃのちょっぺ~キグルミクス小町通り富士洋傘の看板

cafe vivement dimanche
東京カフェマニアでも、チェック済みの「cafe vivement dimanche (カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ)」へ。明るい雰囲気のカフェだね。ほぼ満席だったんだけど、大きなテーブルであい席ができたので、待たずに中へ。置いてある本とかかわいいね。ランチは、オムレット・オーリのハーフ(450円)にしました。ボリュームあるっぽかったので、ハーフにしたんだけど、ハーフで十分でした。オムライス、たまごふわっととろとろにデミグラスソースがおいしかったな。オムライスを食べている間にうしろから豆を挽いている音がしてい、コーヒーのいい香りがしてきたので、コーヒー(500円)も追加でオーダー。一緒に付いてきた砂糖もオリジナルだ。かわいー。コーヒーはかなり深煎りでした。チョコレート付きなのがうれしかったな。

cafe vivement dimanche cafe vivement dimanche オムレット・オーリのハーフコーヒーdimanche―日曜のコーヒー的なシアワセ。

お店を出て少し歩くと、線路の手前に不思議な建物が。もう取り壊しをするみたい。当時はステキな建物だったんじゃないかなーと。

不思議な建物

dois
線路を超えて、突き当たりを右に歩いていくと、今小路という通りへ。ここも個性的なお店がならんでる。まずは、「dois(ドイス)」に到着。さっきランチを食べたカフェの2号店で、焙煎豆やさん。小さなお店だけど、コーヒーの器具がいっぱい。コーノ式もたくさん並んでました。4人分まで淹れられるドリッパーがほしいな。あー、福岡にもコーノ式が売ってる焙煎豆やさんがほしいよ。

コーヒー豆コーヒー器具いろいろdoisdois

Romi-Unie Confiture
すぐ近くに、今度はジャムやさんの「Romi-Unie confiture(ロミ・ユニ・コンフィチュール)」が。お店の前では、猫がお出迎え。そして、店内にはジャムがいっぱい。瓶もかわいーし。おいしそう!これは買わねばと、マーマレード(650円)をひとつ買いました。ゴムのふたが別売りしてあってどうしようかなーと思ったけど、買わなかったんだ。これ帰ってから後悔しました。ふたは買いですよ。

ロミ・ユニ・コンフィチュールロミ・ユニ・コンフィチュールロミ・ユニ・コンフィチュール

またぶらぶらと歩く。ちょっと線路の方に目をやると、向こう側にかわいい看板が。

鎌倉散策鎌倉散策鎌倉散策鎌倉散策

写真撮りに行って、またもどって、旧川喜多邸の横を通り、八幡宮を目指します。ここでも人力車が走ってるよ。観光地には付き物だね。道路がせまいからすごい渋滞してるよ。鎌倉は歩きがいいね。思ったよりどんどん歩けるんだもん。ぜんぜん坂じゃなくて助かったー。だいぶ復活だね。

旧川喜多邸

鶴岡八幡宮
2時半ごろ鶴岡八幡宮に到着。人多いなーと思ったら、七五三でした。かわいいおこちゃまたちがいっぱい。観光客もたくさんいるし、てくてく歩いていくと、まん中で結婚式もあってるよ。すごーい。大注目だね。花嫁さんきれい。これはついつい写真撮っちゃうよ。雨もぱらぱら降り始めたね。

鶴岡八幡宮鶴岡八幡宮の神前式

階段をのぼって、本堂?の方へ。こっちはかなり豪華。お正月には参道から階段から人で埋め尽くされるんだろうなー。

鶴岡八幡宮鶴岡八幡宮鶴岡八幡宮のひろみちゃん鶴岡八幡宮のぴのこ

お詣りして参道を歩いてると、前からまた花嫁さんが。今日は結婚式続きだね。雨、本降りになってきたね。そろそろ傘をささなくちゃ。ここから駅までずっと参道が続いてるんだよね。二ノ鳥居から八幡宮までの参道を段葛というんだって。ここってばなんだか楽しい。桜並木だよ。春に歩いてみたいね。

鶴岡八幡宮の花嫁段葛ひろみちゃんとぴのこかえる傘とぴのこ

イワタコーヒー店 
段葛から小町通りへと戻り、「イワタコーヒー店」へ。ちょうど15時だよ。お茶の時間だね。奥の中庭が見える方の席に座れました。ラッキー。ここってばクラシックな喫茶店だね。パンケーキも興味はあったんだけど、ボリュームがあったので、ここはやめておいて、カフェ・オーレ(600円)に。コーヒーとミルクのバランスもちょうどよくておいしかったな。ここでゆっくり雨宿り。外に出る頃にはちょうど雨がやんでいて、さあまた鎌倉散策だ。

イワタコーヒー店イワタコーヒー店イワタコーヒー店カフェ・オーレ

市場のケーキ屋さん 鎌倉しふぉん 
駅より若宮大路に入り、鎌倉市場農協連即売所のところにあるという鎌倉しふぉんのお店を探したんだけど、最初わからずに通り過ぎてしまった。もう一度市場まで戻って、看板発見!ほんとに市場の中にあるんだね。ここのシフォンはお土産にしようかな。お店の人はちょっとそっけなかった。

鎌倉しふぉん鎌倉しふぉん

krone 
次は、御成通りの方へと続く小さな通りへ。北欧雑貨のお店「krone(クローネ)」
は小さいけど、とってもかわいいお店でした。店主もすごくいい人で、たくさん写真を撮らせてもらって、小さなクリップを買いました。今年の3月にオープンしたばかりの新しいお店でした。北欧のデザインってほんとかわいい。

クローネクローネ

クローネの近くで、むかーしからやってそうなレトロな耳鼻科を見かけました。いい雰囲気。

赤尾耳鼻咽喉科赤尾耳鼻咽喉科

カフェ ゴーティ 
御成通りを歩いて、地下道から東口に戻り、小町通りまで戻って、またお茶をすることに。小町通りと段葛の間にある、「カフェ ゴーティ」へ。 ビルの3階にあって、ちっさなカフェなんだけど、CDとかたくさんある音楽カフェだ。週末はライブとかもやってるんだって。ここでやっとケーキ食べるよ。バナナのクラフティとロイヤルミルクティのケーキセット(800円)にケーキはカラメルソースがおいしくていい感じ。ロイヤルミルクティもおいしかったなー。音楽がほんと好きなんだなーというカフェでした。ちょっと音が大きかったけどね。

ケーキセットバナナのクラフティ
ゴーティ

さて、17時です。外はもう暗いよ。最初は鎌倉でばんごはんまで食べて帰ろうかと思ってたけど、歩き疲れたし、せっかくいいホテルに泊まるので、少しはゆっくりホテルでも過ごそうと横浜まで戻ることにしました。雨もまだぱらぱらしてるしね。行ったお店の数を見ても、充実の鎌倉散策楽しかったー。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 13 | 14 | 15 || Next»