2006-11-29
ドォーモに紙飛行機が


なにげなーくドォーモを見てたら、紙飛行機がたくさん映ったのであれって思ったら、紙飛行機デザイン工房の長松さんが出てました。ドォーモの達人というコーナーで登場。びっくりしましたー。壁一面の紙飛行機もすごいし、ほんとに高く長く飛ぶんだってわかってびっくり。すぐにかいくんにも連絡したよ。
博多諤諤堂39号室 紙飛行機デザイン工房
取材を受けときに記事はこちら
→KBCドォーモ取材
2006-11-18
カワカミさん家へ


今日はのんのんさんとカワカミさん家へ遊びに行きましたよ。で、その途中で、おいしいごはん屋さんで、定食を食べました。ごはんおいしかったー。ここでも紹介したいんだけど、写真撮影不可、ブログへの掲載も不可って断り書きがしてあったので、お店の名前が書けないのだ。銀ダラの煮付けおいしかったです。また食べたいよー。おなかいっぱいになったところで、カワカミ邸に到着!夕方までこたつでぬくぬくしてました。話もつきず、途中、温泉話で盛り上がる。ということで、12月に、日月というぜいたくなコースで黒川温泉に行くことに。年末前だし、日月なので、宿とれるでしょう。予約するぞー。
2006-11-14
個展のご案内など


比佐さんより個展の案内が届きました。
比佐水音 日本画展
花鳥風月 街の記憶
会場:ギャラリーとくなが(福岡市中央区大名2-7-11斉藤ビル1F)
期間:11/10(金)〜11/19(日)
11:00〜19:00 最終日5:30まで
お昼間に、新天町でばったりと平野さんと会いました。個展準備前に買い出しにきていたとのこと。いま、ほんと大忙しですね。個展の情報などはホームページをチェック!
http://www.geocities.jp/bio_e_cology/
■作品展 平野隆司 EXHIBITION
会場:ARTIN(福岡市中央区六本松2−12−25 ベルヴィ六本松2F)
日時:11/17(金)〜27(月)11:00〜19:00 最終日17:00まで
2006-11-02
新しいデジカメゲットです。


IXY DIGITAL Lの初期型をここ何年か愛用してたんだけど、またしも故障。延長保証に入ってない製品に限ってこれかよーって。で、ビックカメラに修理にだしたら、けっこう時間かかったな。見積もりだけで、1週間以上かかりました。ヨドバシに出した時は2、3日で返事来たのに、この差はなに?で、電話がかかってきたら、故障箇所の在庫がないので、7,400円で、新品のIXY DIGITAL 800 IS と交換してくれるとのこと。もちろん即答でお願いしますだ。その製品が届くのも1週間以上かかるってことで、なんとかブックオカに間に合わせたかったので、急いでもらって、昨日届いたって連絡があったので、今日撮りに行ってきました。このでかさと重さはちょっとネックだけど、ズームついてるし、手ぶれ補正がついてるのでいいかもね。明日から早速ばりばり使うよー。